谷中の全生庵(山岡鉄舟)と谷中霊園で力士の墓巡り
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
茨城まで来ましたので、荒磯部屋建設地にも寄りました!
前日に地鎮祭がおこなわれたようで、鎮まりかえっていました。
ここは茨城県阿見町ですが、 後ろを振り向くと牛久市。
お部屋が出来上がるのが楽しみですね!
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
大相撲富山巡業の後は、立山駅の近くに一泊し、立山連峰へ。
こういう景色が見たかった!
3000m越えの雄山山頂を目指し、呼吸を整えながらゆっくりペースで歩いていたら、帰りのバスに間に合うか際どい時間に…
途中で引き返すか?悩みましたが、ペースを上げて山頂にたどり着きました。
そして私にしては画期的なペースで無事に下山。バスにも間に合いました!
ちなみに、富山の小学生は立山登山が義務づけられているそうです。
天気に恵まれ、本当に素晴らしい景色で、バスからは剣岳も見られました。
想像以上にかっこいいフォルムでした。
いつかあの山を登れる日が来るのかどうか!?
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
日本武道館が発行している月刊誌 「月刊武道」2月号に随筆を書かせていただきました!
「相撲と音楽と私 /神田佳子」 こちらに載っております!
http://www.nipponbudokan.or.jp/shupan/budou
音で表現するのが本分の私ですが、今回は活字で表現するという良い機会となりました。
この本には高砂部屋マネージャーの松田哲博(元・一ノ矢)さんの連載とコラムも掲載されており、読み応えがあります!
ここでもご縁がありました!
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
先日、深川江戸資料館の展示「横綱72人の選ばれし者たち」を見てきました。
相撲観戦歴48年の夫に、72人全員の一言エピソードつきの解説を聞きながら、
歴代横綱を初代明石から第72代稀勢の里までの全横綱を振り返りました。
錦絵や写真の展示ですが、せっかくなら、フライヤーのように全横綱の錦絵が飾られていたら壮観だったのに。。。
でも、残念だったのは、双羽黒の「相撲協会のカレンダーから」ぐらいで(他に写真などは、なかったのかしら)、
十分に楽しめました。
生写真コーナーには、希少価値が高い第11代横綱不知火があったり、
さらに、日刊スポーツ新聞社デスク佐々木一郎さんの相撲部屋のイラストも拡大で展示されていたりと、
これを眺めているだけで時間を忘れてしまう。
(個々の作品は撮影禁止とされていましたが、全体の雰囲気はOKとのことで、撮らさせて頂きました。)
深川江戸資料館には今回初めて行きましたが、1回ロビーには大鵬コーナーがあり、
大鵬部屋の看板や、横綱推挙状なども飾ってあり、予想以上に充実していて驚きました!
この「横綱72人の選ばれし者たち」は10月4日までやっています。(入場料400円)
その日の夜には、歌舞伎座の幕見で、玉三郎と鼓童が作り上げた新作歌舞伎「幽玄」を観劇しました。
千秋楽でしたが、イス席を確保出来ました。
全面的に鼓童の演奏で、打楽器中心の世界と玉三郎さんの演出に興味津々。
しかし、公式フライヤーに鼓童のクレジットがないので、事前に情報を得てないと分かりづらい。
音楽目線から見ると、非常にもったいない気がします。
ここ最近、自分自身が演出に携わることも多いので、
改めて歌舞伎を堪能すると、出ハケなども、そう来たか!と、
今後いろいろと参考になりそうな要素が沢山あり、楽しめました!
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
義母の17回忌と義父の13回忌(1年前倒し)を行いました。
夫が施主で、お寺での法要後の会食は自宅で行うため、様々な準備が必要でした。椅子やテーブルを運び込み、部屋を長く使って、なんとか14人分の座席をセット。
鎌倉別宅は、義父母が住まわれていた時のままの部分も多く、茶箪笥もそのまま。義母にはお会いしたことがありませんでしたが、大事にされていたと思われるマイセンの食器などがあり、
「今回使わなかったらいつ使うの?」「今でしょ!」
と、引っ張り出して14人分用意。
パーティー好きなので、多人数は慣れていても、法事は勝手が違いますし、食事は手料理ではなく仕出し弁当を手配。デザートは義母が好きだったというモンブラン(冷凍のものをネットで購入!これ、意外と便利で美味しかった!)。
87歳のインテリアデザイナーの従叔母さまから、ひ孫の世代までが一堂に集い、アットホームな供養となりました。
旭富士の従兄弟が作った家には、テッポウ柱がある!
(いや、大黒柱です)
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
この8月には人生2度目の富士登山に行きました!
今回は富士宮&御殿場ルートで、たまやん、まりやん、ぼんやんのメンバー。
富士宮口五合目からスタートし、新七合目の御来光山荘で夕食と仮眠。綺麗な山小屋でした!
そして、夜中の2時ぐらいにスタートし、八合目下の登山道で御来光!
雲が多かったので、太陽はちょっと隠れてしまったけど、綺麗でした!
ここで、山小屋でいただいたおにぎり弁当で朝食。
八合目の連絡路で御殿場ルートに移動。
御殿場口の登頂と同時に、ゲリラ豪雨!?
剣ヶ峰をめざしていましたので、山頂の山小屋で様子をみていましたが、残念ながら断念。
そのまま御殿場ルートで下山を開始し、大砂走りの途中でプリンスルート経由で、ダイナミックな宝永山の火口を通りながら、富士宮口五合目を目指す。
山頂での雨が残念でしたが、登山中はほぼ快適でした!
御殿場ルートの七合目わらじ館の焼きたてワッフルも美味しかった!
六合目に到着し、ブラタモリにも出てきたお決まり(!?)のラムネでひと休憩。
霧の中、無事富士宮口に下山。
そして、、、下山した後に富士山あらわれる!!
このルートは、かなり変則的ですが、空いていましたし、きつい岩場もないので、なかなか良いルートでした!
今回も行けなかった山頂で一番高い場所の剣ヶ峰。
いつか行きたい〜。。。
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
毎日、バタバタと何かと忙しいスケジュールですが、昨日は大山に登りました。
というのも、稲野珠緒ちゃんと先日の本番のためのリハーサルスケジュールとともに登山のスケジュールも組んでしまったわけでありますw
そして今日は1日筋肉痛でした〜。
大山って結構ハード。
行きはヤビツ峠から尾根沿いのコースで、天気も良く、大パノラマで気持ちよかったのですが、
帰りはかなりきつかったです。
山頂では、珠緒ちゃんが作ってくれた松茸のおにぎりとお弁当をいただきました!
阿夫利神社でケーブルリニューアル記念の一環で、各日先着100人にもらえる
お守りをゲット!
最後は真新しいケーブルカーで下りました!
ちなみに、ヒル対策をいろいろとしましたが、
見かけたのは一匹だけ。
なんの問題もありませんでした!
平日(水曜日)なので、お豆腐が全然売っていませんでしたが、
帰りに寄った伊勢原駅の近くのお蕎麦さんが、とても良く、なかなか充実した1日になりました!
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク