« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月

2022.12.31

ボンカンスタジオ横浜交流会&忘年会&15周年記念

ボンカンスタジオ横浜は今年で15周年を迎えましたが、コロナのこともあり、
ここ数年はスタジオで行う交流会なども控えておりましたが、この年末は小規模ながらも15周年の記念も兼ねての交流会&忘年会を行いました!

普段よりボンカンスタジオに関わりのある方と中心に、
珠緒ちゃんや、シマちゃん&アンドリュー家族も!
美味しいお酒と料理と音楽で、
楽しいひとときでした!
ZOOM参加のともきくんもありがとうございました!

Img_5725


325188910_1109454506397612_3804127171950
Img_6010
Img_6011
Img_6012
325185286_817804389295876_22142506967509
325112839_3343510635891794_3221093781983 

325163298_6205221016178673_6900212389473
325177378_729349041878960_60556832427906
325059894_571582581094865_85795320118465
325113417_895345401878409_24384839994666
325177755_2949762878653072_2778421860214


325084000_2217147728487647_5197292409829

ぜひクリックお願いします!!!人気blogランキングへ



|

2022.12.30

川島素晴インベンション全曲演奏会


12月28日には、立川のたましんRISURU小ホールにて 川島素晴インベンション全曲演奏会がありました。
322927910_964984687810882_81458447603768
私は全9曲のうち、4曲演奏いたしました。

あのいわく付きの川島氏が芸大の作曲の試験で不可になって留年したインベンションⅠ。
再提出で可になった歌とヴィブラフォンの超変拍子ユニゾン⁈のインベンションⅡ。
初演時は大爆笑だった声とトランペットとトーキングドラムのインベンションⅢ。
きっと私しか演奏することがなさそうなパーカッションソロのインベンションⅥ。

インベンションⅥのこの衣装は、直前に決めました!大好評⁈


323160209_861894988393715_52251264619357
Fktfguakaebjk
322988157_738946067194684_19852304565177

どの曲も再演でしたが、入り込めないとできない作品ばかり。
インベンションⅡでは、最初から最後までの複雑な変拍子をプログラムしたメトロノームで練習。

初演の時には、こんなメトロノーム練習ができる日がくるなんて、想像していなかった。
凄い時代!

20230111-192412


 321307085_1331925464273913_1134916344700
川島作品を演奏すると、曲によって、体が痛くなる場所が違うという話(ネタ?)がありましたが…
無事に終わりました!


ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ

|

2022.12.09

トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズに出演!?

9月に第4回熱海未来音楽祭(巻上公一プロデュース)に出演させていただきましたが、その様子が4回にわたって 、

ラジオ番組「トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ (TOKYO FM)」で放送されます。(されています)

熱海未来音楽祭 といえば、なんといっても!
神田佳子作曲:浪曲地歌「初代高砂浦五郎 其ノ三」を竹澤悦子さんに演奏していただき、
私も拍子木&ムチで参加しておりますが、
それがラジオで放送されるわけです!!!

お聴きいただけましたら嬉しいです。

私が関係している部分は、熱海未来音楽祭で演奏した神田の「相撲太鼓の」演奏、「初代高砂浦五郎 其ノ三」「対戦型ゲームピース「はっきよい」とTOKYO FMのスタジオで収録したトークとなります。

1回目はトーク中心。相撲愛を熱く語っています!
放送は終わりでは、この演目の成り立ちや、2回目は竹澤悦子演じる神田佳子作曲浪曲地歌「初代高砂浦五郎 其ノ三」の演奏が1分程度流れます。

2回目は神田の相撲太鼓の演奏や、「初代高砂浦五郎 其ノ三」がほぼ全曲(25分)流れます。

312496624_5596298660458150_9161817303879


詳細はこちら。

トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ (TOKYO FM)

熱海未来音楽祭
1回目2022/12/03/土    28:30-29:00
放送の聴き逃しは「radiko(ラジコ)」のPCもしくはスマホアプリ、で12月9日まで。
https://radiko.jp/#!/ts/FMT/20221204043000

2回目2022/12/10/土   28:30-29:00
放送の聴き逃しは「radiko(ラジコ)」のPCもしくはスマホアプリ、で12月16日まで。
https://radiko.jp/#!/ts/FMT/20221211043000

315445147_5596298780458138_7527789616920

Fjman2hvuaavfjm



ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ

|

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »