東京現音計画#17 神田佳子『シュトックハウゼンー雷電』ライブレポートその2
第三部は、神田佳子《雷電為右衛門》の約27分の作品の初演となりました。
この作品は、さまざまな演出を取り入れたり、プロジェクターを使用したり、
東京現音計画のメンバー以外に、愛弟子3人との共演もありました。
雷電の研究には、雷電の生誕地(信州)に出向き、いろいろな方にお世話になりました!
改めてお世話になりました皆様にもお礼申し上げます。
また「音楽の友」9月号のコンサート評欄に、7月の東京現音計画#17~ミュージシャンズセレクション6:神田佳子『シュトックハウゼンー雷電』~江戸現音計画化の公演が掲載されました。(伊藤制子さん) 私の紹介を
「無類の好角家⁉️と!」
恐れ多いですが、大変光栄です!
また「音楽の友」9月号のコンサート評欄に、7月の東京現音計画#17~ミュージシャンズセレクション6:神田佳子『シュトックハウゼンー雷電』~江戸現音計画化の公演が掲載されました。(伊藤制子さん) 私の紹介を
「無類の好角家⁉️と!」
恐れ多いですが、大変光栄です!
神田佳子作曲《雷電為右衛門》世界初演
一、荒ぶる神々
二、浦風そよぐ石尊の辻
三、江戸八百八町を駆け抜ける噂〜触れ太鼓と電電太鼓と雷電と
四、雷電と小野川最後の対戦
五、張り手・鉄砲・閂
六、天下無雙〜雷電の鐘
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)
- 作曲に向けて「野見宿禰」研究ツアーその3(2023.04.02)
- 作曲に向けて「野見宿禰」研究ツアーその2(2023.04.02)
- 作曲に向けて「野見宿禰」研究ツアーその1(2023.04.02)
「相撲」カテゴリの記事
- 靖国神社奉納大相撲(2023.04.24)
- 作曲に向けて「野見宿禰」研究ツアーその3(2023.04.02)
- 作曲に向けて「野見宿禰」研究ツアーその2(2023.04.02)
- 作曲に向けて「野見宿禰」研究ツアーその1(2023.04.02)
- 第4回熱海未来音楽祭『心を空に はっきよい』本番(2022.11.23)