宮崎公演「初代高砂浦五郎 其ノ三」
8月20日宮崎メディキット、21日都城MJホールで開催された「邦楽と相撲」の公演が無事に終了しました。
出演メンバー
織田麻有佐:司会
織田麻有佐:司会
松田哲博(元・一ノ矢):相撲甚句、トーク
神田佳子:相撲太鼓、柝、トーク
竹澤悦子:三味線弾き語り
神田佳子:相撲太鼓、柝、トーク
竹澤悦子:三味線弾き語り
出演予定でした呼出しの邦夫さんが急遽出られなくなり、
そして、メインは、
浪曲地歌『初代高砂浦五郎』は、元力士・一ノ矢=松田哲博の原案に、作曲家が新作を書き下ろし、地歌箏曲家の竹澤悦子が三味線弾き語りで演奏していく「相撲もの」プロジェクト。「其ノ三」は神田佳子が脚本、作曲を担当。
「其ノ三」は、幕末、角界の風雲児といわれた⾼砂浦五郎が成し遂げた改革が中心。明治維新期、裸踊りと揶揄され、屋台骨の傾きかけた相撲界を立て直したのも、700年ぶりに天覧相撲を復活させたのも浦五郎。力士として上り詰めることはできなかったが、親方として相撲界を救ったのであります。これらを含め、名門高砂部屋の誕生から始まる5つの楽章の約30分にまとめ上げました。
義侠心溢れる浦五郎の魅力を啖呵と節を交え、楽しく愉快な箇所から鳥肌が立つようなしびれる歌まで、どっぷり相撲の世界に浸っていただく企画。
今回の宮崎公演が初演。
昨年から高砂浦五郎を調べ尽くし、出身地の房総に行き、ゆかりのある場所を尋ねたり、
昨年から高砂浦五郎を調べ尽くし、出身地の房総に行き、ゆかりのある場所を尋ねたり、
元力士・安寿さんのお店「ちゃんこ・あんじゅ」も美味しかった。
一ノ矢さんと!
一ノ矢さんと!
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)
- 作曲に向けて「野見宿禰」研究ツアーその3(2023.04.02)
- 作曲に向けて「野見宿禰」研究ツアーその2(2023.04.02)
- 作曲に向けて「野見宿禰」研究ツアーその1(2023.04.02)
「相撲」カテゴリの記事
- 靖国神社奉納大相撲(2023.04.24)
- 作曲に向けて「野見宿禰」研究ツアーその3(2023.04.02)
- 作曲に向けて「野見宿禰」研究ツアーその2(2023.04.02)
- 作曲に向けて「野見宿禰」研究ツアーその1(2023.04.02)
- 第4回熱海未来音楽祭『心を空に はっきよい』本番(2022.11.23)