« ブリテンの歌劇「ノアの洪水」(東京・春・音楽祭2022) | トップページ | 雷電ツアー@長野その2 »

2022.04.12

雷電ツアー@長野その1

ただ今、7月7日に東京・杉並公会堂にて行う予定の東京現音計画(神田プロデュース)のコンサートで
演奏する新作「雷電為右衛門」を作曲プラン中ですが、さらに研究を深めるべく、先日、雷電ツアーで長野へ行ってきました。

まずは、東御市の「道の駅 雷電くるみの里」へ。
278322238_4973914616029894_5410005696854

ここは雷電の銅像があります。

278287260_4973914749363214_2105459691703
278342358_4973914776029878_2178381443577

お店も雷電グッズだらけ。
雷電資料館は現在休館中となっていましたが、なんと!空いていました!

資料館見学中に、ビデオでも撮影しておきたいと、車に戻ってからもう一度行った時には、しっかり鍵が閉まっていました。空いていたのは偶然だったのでしょうか⁈

278344848_4974004592687563_2987701139232

278405792_4973915036029852_2531432512964

あれ!
こんなところで、木村朝之助さんの文字を見られるなんて!!
Img_9953


その後、雷電生家。
278288796_4973915599363129_9122425475839

土俵もあり、幼少の太郎吉の頃は、この場所で稽古していたと思われ、胸が熱くなりますね。
雷電自身が建て替えて、現在はさらに再建されていますが、上からも見下ろせるような造りになっています。
278367278_4973915739363115_5052065168013
278366808_4973915729363116_7035176001692
278188031_4973991272688895_8996068870977

近隣の雷電の墓&父の墓と雷電の碑立派でした!
278297053_4973915916029764_4208344804123

278322658_4973916166029739_3703833041094


そして、海野宿へ。

278283042_4974004819354207_2406840307225
278239339_4973916606029695_2217834225611


ランチを食べた後は、海野宿歴史民俗資料館&白鳥神社。

海野宿歴史民俗資料館に、雷電が白鳥神社に四本柱と土俵を奉納した時の書状がありました。
現在の白鳥神社境内には土俵と、雷電が四本柱と土俵を奉納した記述がありました。

278345611_4973952242692798_3754782221392
278374325_4973916756029680_2420775723865
278281626_4973916586029697_4453606901506


278266917_4973916289363060_3075891707472


その後は、東御市役所にある雷電象。
こちらもしっかりとしたカッコいい体。
写真で見る感じよりも迫力があります。

278330277_4973916916029664_7879988761109
278287947_4973916806029675_7996747738170

そして、田中駅方面に移動。
たまたま入ったカフェで、雷電にまつわる東御市の重要人物の長越修一(東御市議員 議長)さんに出会い、
たっぷり雷電のお話をお聞きした後に、雷電研究家の(故)田中邦文さんの奥さんにまでお会いするという出来事もありました。
田中邦文さんの文章を奥さんがまとめられていて、その本をある方(房総力士研究家の谷口公逸さん)からお借りしているのですが、最近、その書物を読みながら雷電に会いにいきたいとおもって企画したツアーでしたので、本当にびっくりでした。
278414740_4973929552695067_1048273917933

街の中には雷電のマンホールがあったのですが、長越さん曰く、
つい最近、東御市に4箇所出来上がったとのこと。今日だけで、3箇所見つけることができました!
278322556_4973991616022194_7090844665031


そして、薬師堂の石像仁王像。左側は雷電の母親が薬師堂へ奉納したもの。右側は雷電自身が大関に出世した後に奉納したもの。

278404683_4973917649362924_5082583038813
1日目のツアーはここまで。つづく…


ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ

|

« ブリテンの歌劇「ノアの洪水」(東京・春・音楽祭2022) | トップページ | 雷電ツアー@長野その2 »

音楽」カテゴリの記事

相撲」カテゴリの記事