ブリテンの歌劇「ノアの洪水」(東京・春・音楽祭2022)
先日は、東京・春・音楽祭
ブリテンの歌劇「ノアの洪水」(東京文化会館大ホール)の日本初演⁈の公演でした。
コロナ禍で2度延期となりましたが、プロとアマチュア混合のオーケストラに、ハンドベル隊、リコーダー隊、そしてNHK東京児童合唱団という特殊な編成との共演は、大変楽しく、貴重な経験でした!
ソリストの皆さんと
ソリストとしてティンパニの演奏だけではなく、メンバー集め、私物打楽器の提供、その他いろいろ、この2年間以上関わってきましたので、本当に公演を行えるか、最後まで不安がありましたが、無事に終わって感無量です。
実は、企画構成/指揮/お話の加藤昌則さんは芸大の同期。彼の巧妙なトークは健在でしたね!お見事!!
桜満開の上野でしたので、弟子中心の打楽器隊、ハンドベル隊たちとプチ花見!
公演詳細
■東京・春・音楽祭 2022ベンジャミン・ブリテンの世界 IV
東京・春・音楽祭 2022
ベンジャミン・ブリテンの世界 IV
20世紀英国を生きた、才知溢れる作曲家の肖像
2022年4月1日 [金] 19:00開演(18:00開場)
東京文化会館 大ホール
プログラム
歌劇《ノアの洪水》op.59(演奏会形式/字幕付) ほか
出演
企画構成/指揮/お話:加藤昌則
神の声:玉置孝匡
ノア(バリトン):宮本益光
ノアの妻(メゾ・ソプラノ):波多野睦美
セム:中塚沙貴
ハム:武藤沙和
ジャフェット:廣澤星花
セムの妻:荒井マリ
ハムの妻:大井川由実
ジャフェットの妻:田島 萌
ヴァイオリン:川田知子、吉村知子
ヴィオラ:須田祥子
チェロ:辻本 玲
コントラバス:池松 宏
リコーダー:吉澤 実
打楽器:神田佳子
オルガン:三原麻里
ピアノ:河野紘子、松本 望
管弦楽:BRTアンサンブル
児童合唱:NHK東京児童合唱団
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)