松平頼暁90歳の肖像@東京オペラシティ
「松平頼暁 90歳の肖像 ~室内楽作品を中心に~」の公演が終わりました。
松平頼暁先生とは、私が大学生の時からのお付き合いになります。
私の最初のソロリサイタルの時には、WooDruM.et.al. (パーカッションソロ)を書いてくださいました。
月日は流れ、このような記念となる公演に参加させていただくことが出来て光栄でした。
今回、私は「アークのためのコヘレンシー」の1曲で、頭が混乱するような難しさがありましたが、
リハーサルを重ねるごとに、心地よい響きになる瞬間が増え、
公演が終わった今でも、まだ頭で鳴っています。
先生と女子チーム(大奥w)のみなさんと記念写真も撮らさせていただきました!
ご来場いただきました皆様、関係者の皆様、そして先生、お疲れ様でした!
リハーサル、および演奏後の楽器の写真より
今回の公演は、アーカイブの配信もあります!(有料)
https://zaiko.io/event/346399
よろしければ、ご覧ください。
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 水戸・常陸山像ツアー(2018.06.18)
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)