« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月

2022.02.26

MANSAI◉解体新書 その参拾弐 完「檄」~初心不可忘~ @世田谷パブリックシアター

世田谷パブリックシアターで行われました
MANSAI◉解体新書その参拾弐 完 「檄」~初心不可忘~

この度、野村萬斎さんが20年間務められた世田谷パブリックシアター芸術監督を退任されるということで、記念となるラスト公演にMANSAI Bandのメンバーとして出演してきました!
274775270_4849838701770820_2637218946920
274698288_4849838908437466_8779770350848

MANSAI BAND
音楽監修・尺八 藤原道山
尺八 田嶋謙一
竽・笙 豊剛秋
大篳篥・琵琶 山田文彦
和太鼓 辻祐
パーカッション 神田佳子

第一部は野村萬斎さんのソロトーク、第二部はMANSAI BANDと「MANSAI ボレロ スペシャルバージョン」

前半のトークは楽屋で聞かさせていただきました。ひとつひとつの言葉が心に染み入ります。
そして後半、幕が開いた瞬間、満席の客席が目に入りました。
このご時世、お客を減らしての演奏会が多かったのもあり、わ〜と嬉しい気持ちになりました。

MANSAI BANDで前奏曲を演奏からはじまり、引き続きボレロ。

そうです、あの「ボレロ」です!
萬斎さんのボレロは、テレビや映像で拝見させていただいたことがありましたが、生は初めて!
ひとつひとつの所作はもちろんですが、リズムに乗って心地よく舞う姿が素晴らしく、こちらも影響されながら
気持ちよく演奏させていただきましたが、
特に床を力強く踏む足拍子は、打楽器奏者でもヤキモチを焼いてしまいそうな素晴らしい音とタイミングでした。

共演させていただき、本当に光栄でした!

ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ

 

274658130_4849838735104150_4244372300574 274671344_4849838805104143_3470894412882

|

2022.02.20

松平頼暁90歳の肖像@東京オペラシティ

「松平頼暁 90歳の肖像 ~室内楽作品を中心に~」の公演が終わりました。

Img_9402

松平頼暁先生とは、私が大学生の時からのお付き合いになります。
私の最初のソロリサイタルの時には、WooDruM.et.al. (パーカッションソロ)を書いてくださいました。
月日は流れ、このような記念となる公演に参加させていただくことが出来て光栄でした。
今回、私は「アークのためのコヘレンシー」の1曲で、頭が混乱するような難しさがありましたが、
リハーサルを重ねるごとに、心地よい響きになる瞬間が増え、
公演が終わった今でも、まだ頭で鳴っています。
274310642_4834272143327476_4773496644319
274204351_4834271916660832_6001760836441



先生と女子チーム(大奥w)のみなさんと記念写真も撮らさせていただきました!
ご来場いただきました皆様、関係者の皆様、そして先生、お疲れ様でした!

リハーサル、および演奏後の楽器の写真より

Img_9330
274222153_4834272053327485_8019508152257
274327211_4834272033327487_2500174504132



今回の公演は、アーカイブの配信もあります!(有料)
https://zaiko.io/event/346399
よろしければ、ご覧ください。


ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ

|

2022.02.19

「題名のない音楽会」クセが強いのにクセナキスの音楽会

今週末の「題名のない音楽会」はクセナキス特集で神田は2曲演奏!

松平敬さんとカッサンドラ(歌と打楽器のデュオ)
上原なな江ちゃん、大家一将くんとOkho(ジャンベ3台)

20220216-14047
Fl1nw07auaaqibn Fl1nw0_auai39bc

2/19(土)10:00(TV朝日)
再放送2/20(日)8:00(BS朝日)

地域により、放送時間が異なります
公式ホームページでご確認ください。
https://www.tv-asahi.co.jp/daimei/

収録の時の様子より

271767526_4705101982911160_8880052064676
271735259_4705101882911170_1861017487263
Img_8495
271855413_4705101716244520_5699684829976
ゲストの市川紗椰さん!

市川さんはお相撲好きでも有名ですが、収録後に少しだけ相撲雑談もさせていただきました!
以前、市川さんがMCのラジオ番組で取り上げてくださった私の作品「相撲組曲Xe」のお話も直接出来ました!


 

ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ

|

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »