「相撲の錦絵と江戸文化」の企画展
「相撲の錦絵と江戸文化」の企画展を観に江戸東京博物館までいってきました!
しっかり土をかんでいそうな力士の足の指。写真がない時代だからこそ、表現したくなってしまう場所なんだろうなと想像しながら、
見所満載で2周目も行きたくなりましたが、時間切れ。最後に身長が227cmの最長身力士の生月鯨太左衛門と記念撮影!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 谷中の全生庵(山岡鉄舟)と谷中霊園で力士の墓巡り(2023.08.10)
- 「相撲の錦絵と江戸文化」の企画展(2021.09.06)
- 雷電の碑(佐倉)(2021.09.06)
- 筑波山&荒磯部屋建設地(2021.09.06)
- 富山旅行その3〜立山登山(2019.08.10)
「相撲」カテゴリの記事
- 初代高砂浦五郎・房総ツアー(2024.04.24)
- 雷電為右衛門200回忌&雷電祭@佐倉(2024.02.11)
- 奄美群島日本復帰70周年記念のつどいIN徳之島町 第2部「邦楽と相撲」(2023.11.10)
- 「相撲浮世絵 房総の力士そろい踏み」展と「東金・高砂浦五郎紀行」(2021.12.01)