« 「秩父旅行2020」その2〜千手観音堂、武蔵川大治郎の碑 | トップページ | 8/1放送テレビ朝日「題名のない音楽会」に出演! »

2020.07.31

「秩父旅行2020」その3〜玉輝山のちゃんこ「やぐら太鼓」

116038971_3123003661121008_7815822218213

116519332_3122993741122000_6075923207392
秩父の「やぐら太鼓」は、元・小結の玉輝山関のちゃんこ屋。
4歳からの筋金入りの好角家の夫が、玉輝山は相撲がもっとも面白かった輪湖時代に活躍された一人、相撲の取り口も目に焼き付いているそうで、
私は「やぐら太鼓」という店名に惹かれていたので、今回の誕生祭旅行では外せない店でした。

玉輝山さんにお会いしたく、店員さんに伺ったら、お店に出て来てくださいました。
お話もすることができ、なんと、特別に相撲甚句を歌っていただきました。
2年ぶりとおっしゃっていたので、とても貴重な体験!
合いの手を入れたら、驚かれた〜!

112229142_3122993811121993_2195959308751

女将さんには、やぐら太鼓の店名の由来のほか、玉輝山関の現役時代の話、片男波部屋の兄弟子だった横綱玉の海の話、馴れ初め!まで、
いろいろなお話が伺えました。


116884963_3123002757787765_7445405296444

115777448_3122993987788642_3700323649171

 

女将さんが考案されたトマトラーメンは、甘みと辛味が絶妙に絡んでいて、癖になりそうな味でした。
夫が注文した「しゃくし菜鶏わっぱ飯」も一口いただきましたが、鶏が香ばしくて美味しかった。
道の駅ちちぶに「鳥わっぱめし弁当」も出しているそうのです。


115937068_3122994144455293_2421015221095

ランチは気軽に食べられますし、お店は大きな駐車場もありますので、遠方からでも安心して伺えます。
記念撮影にも応じていただき感謝です!

芋焼酎と麦焼酎は自宅で楽しみます!
116152797_3122999624454745_6802902343297

お店の情報はこちら

ちゃんこ やぐら太鼓
埼玉県秩父市山田1856
https://tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11023066/

今回は、天気がいまいちで、登山計画から大幅に変更しましたが、結果的に、
「秩父の相撲にゆかりのあるところを尋ねる旅」ということになり、
大満足となりました!


ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ

#やぐら太鼓
#玉輝山
#秩父


|

« 「秩父旅行2020」その2〜千手観音堂、武蔵川大治郎の碑 | トップページ | 8/1放送テレビ朝日「題名のない音楽会」に出演! »

旅行・地域」カテゴリの記事

相撲」カテゴリの記事