久しぶりの本番@文京シビックホール
無事に文京シビックホールの公演に出演してきました。
シビックホール主催の「日本の響き、世界の調べ」の 第5回 「打楽器とリズム」
コンサートのステージでの本番は3月以来。
ホールとしても、コロナ開け第一弾ということで、様々な感染防止対策で大変な中、こちらのプランにも応じていただき、
最後まで練り直しながら準備をしてまいりました。
私が担当したのは、
午前に1時間の打楽器ワークショップ。
午後に30分強のステージ。
本日のパーカッションプログラム
・即興〜ガーナイア/Matthias Schmitt
・大きな欅の木の下で/作曲:神田佳子
・SUMO-TAIKO Ⅱ 〜打楽器ソロのための/作曲:神田佳子
リズムアンサンブル コーナー
・みんなでボレロ(ラヴェルのボレロ)/作曲:モーリス・ラヴェル 編曲:神田佳子
共演は戸崎可梨ちゃん、櫻井音斗ちゃん、そして、
井上京ちゃんにもお手伝い頂きました。
ワークショップも含め、お客さんとの距離を保ちながらの公演でしたので、最初はどうなるかな?と不安もありましたが、私としては気持ちよく行うことが出来ました。
司会の薦田治子先生とは、事前の打ち合わせなどをZOOMで行っておりましたので、お初にお目にかかったとは思えないぐらい!もっといろいろとお話も伺いたかったです!
今回のボレロの楽器たち
ゲネプロの写真
本番写真
プログラム
改めまして、この公演を実現するためには、さまざまな壁があったかと思いますが、関係した皆様、いらして頂きましたお客様には、本当に感謝申し上げます。
クリックお願いします→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)