« 日本の響き、世界の調べ 第5回 打楽器とリズム | トップページ | 「メッセージより「木」〜マリンババージョン」アートにエールを! »

2020.07.21

 久しぶりの本番@文京シビックホール

107831528_3072271092860932_7323759011711

無事に文京シビックホールの公演に出演してきました。

シビックホール主催の「日本の響き、世界の調べ」の 第5回 「打楽器とリズム」

コンサートのステージでの本番は3月以来。

ホールとしても、コロナ開け第一弾ということで、様々な感染防止対策で大変な中、こちらのプランにも応じていただき、
最後まで練り直しながら準備をしてまいりました。

私が担当したのは、
午前に1時間の打楽器ワークショップ。
午後に30分強のステージ。

本日のパーカッションプログラム

・即興〜ガーナイア/Matthias Schmitt 
・大きな欅の木の下で/作曲:神田佳子 
・SUMO-TAIKO Ⅱ 〜打楽器ソロのための/作曲:神田佳子 
 リズムアンサンブル コーナー
・みんなでボレロ(ラヴェルのボレロ)/作曲:モーリス・ラヴェル  編曲:神田佳子 

共演は戸崎可梨ちゃん、櫻井音斗ちゃん、そして、
井上京ちゃんにもお手伝い頂きました。

ワークショップも含め、お客さんとの距離を保ちながらの公演でしたので、最初はどうなるかな?と不安もありましたが、私としては気持ちよく行うことが出来ました。

司会の薦田治子先生とは、事前の打ち合わせなどをZOOMで行っておりましたので、お初にお目にかかったとは思えないぐらい!もっといろいろとお話も伺いたかったです!
107212266_3072269656194409_5882269229305

今回のボレロの楽器たち
108010382_3072185942869447_3780314531315

ゲネプロの写真
107824882_3072313912856650_5111135484119

107066052_3072333352854706_4098786117656
本番写真
Img_5794
Img_5804
Img_5817

107358199_3072270556194319_6827486095609

プログラム

107666155_3072185962869445_5760608210921

改めまして、この公演を実現するためには、さまざまな壁があったかと思いますが、関係した皆様、いらして頂きましたお客様には、本当に感謝申し上げます。



クリックお願いします→人気blogランキングへ

|

« 日本の響き、世界の調べ 第5回 打楽器とリズム | トップページ | 「メッセージより「木」〜マリンババージョン」アートにエールを! »

音楽」カテゴリの記事