東京現音計画#10@杉並公会堂終了!
東京現音計画#10は、山根明季子さんプロデュースで、今日の資本主義における消費と音とを直接的に扱う作品が選ぶ。
なんと、パチンコ5台の音から始まり、
プラスチックだけの打楽器ソロ「ポッピキューポッパキー」(コンセプトは赤ちゃんの行進曲!!)、株価の上昇下降を映像と音で表現するチャートミュージック、
ゲームセンターのようなアミューズメントパークの音楽、
重低音はどこまで聴こえるのか?極限までの挑戦!?
など、かなり個性的な内容でしたが、無事に終わりました。
スーツで本番の演奏なんて、初めての経験かもしれません。
今回のコンセプトにあっているかと思い、クローゼットに眠っていた20数年前の
バブルの時に買ったものを出してきて、やや強引に着ました。
また、普段はモノトーンが多い私ですが、
こんなにカラフルなものに囲まれることは滅多にないかと思います!
いろいろな意味で貴重なコンサートとなりました。
ご来場いただきましたみなさん、ありがとうございました!
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
ほぼ初めてのパチンコ体験。リハーサルで当たりを出しまくる!?
「ポッピキューポッパキー」は、平台の下にキャスターをつけ、打楽器セットがスムーズ出入りすることに成功!。キャスターは今後も使えそうです!
製作:ぼん
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)