« 打楽器アンサンブルプチフェスタ一般出演者募集! オロチ | トップページ | 打楽器アンサンブルプチフェスタ「心技体」ライブレポートその1 »

2018.03.06

相撲太鼓を新調しました!

相撲太鼓を新調しました!

Img_4985


Img_4799


Fullsizerender

この数年間、相撲と関わりも多く、相撲太鼓の「リズム」をある程度学び、自作を含め、いろいろな場面で演奏しておりますが、
西洋の楽器でリズムは演奏が出来ても、本物の相撲太鼓で打てないなんて、、、

お手軽な太鼓で代用できるものはないかな?とも考えましたが、
実際に太鼓を扱うお店や呼出しさん達にも話を伺ってみたところ、
相撲太鼓の「あの音」を出す為に、しっかりした胴と革が必須なので、
高価なものになるとのこと。
半年以上悩みましたが、相撲太鼓が欲しい!という熱が冷める事はありませんでした。

弟子に、どう思う?っと聞いたら、
「普通に考えるなら、ティンパニを買った方が、、、」などといわれて、
(実際はティンパニのほうが高いですが(笑))

そうか、普通はそう考えるよね。と思いつつも、
逆に、私なら相撲太鼓でしょ!と強く思い、購入を決断。

革張りにも立ち会わせていただき、
さらに、新調した太鼓で、呼出しの邦夫さんにもご指導を頂きました。

なかなか思うようになりませんが、
この歳になって、新しいことに挑戦するのは新鮮です。
当たり前のことですが、どんなに良い指導を受けても、
自分が納得のいくまで練習をしないと上手くならないんだな、と実感しました。
いつも弟子達のレッスンで指導している内容を、
そのまま、自分に問いかけながら相撲太鼓を打つ毎日です。

まず、今回の打楽器アンサンブルプチフェスタがお披露目となりますが、
何十年もかけて、粋な太鼓を打てるようになれたらと思っております!

ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ

|

« 打楽器アンサンブルプチフェスタ一般出演者募集! オロチ | トップページ | 打楽器アンサンブルプチフェスタ「心技体」ライブレポートその1 »

音楽」カテゴリの記事

相撲」カテゴリの記事