« 打楽器アンサンブルプチフェスタミーティング&音出し&忘年会 | トップページ | 近藤譲セレクション:東京現音計画のコンサート終了 »

2018.01.16

東京現音計画#09:コンポーザーズセレクション4近藤譲

1月6日には、両国門天ホールにて、近藤譲×東京現音計画トークイベント
「解剖・コンサートプログラミング」が行われ、
コンサートの向けて、近藤先生から本当に興味深いお話をお伺いする事が出来ました!
26221218_1560998357321554_182108823


26220678_1560998353988221_913067605

26198211_1561000103988046_666506535


近藤先生の新作も出来上がり、ただいまコンサートに向けて準備中です。
私の乗り番は新作を含む3曲ですが、
カルロス・サンチェス = グティエレス氏の作品 《Kikai no Mori (「機械から現れた…」第2番)》の楽器の量が凄いです!
時間が有る限り、このセッティング中で練習、というか生活しております!!

26219371_1561748360579887_569434584


1/31東京現音計画#09〜コンポーザーズセレクション4:近藤譲 (ミレニアムホール)には、ぜひお越し下さい!

コンサート詳細はこちら
http://tokyogenonproject.net/?p=611

■東京現音計画#09:コンポーザーズセレクション4:近藤譲

日時:2018年1月31日 (水) 19:00開演(18:30開場)
会場:ミレニアムホール
(台東区生涯学習センター 2F)

近藤譲《委嘱新作》 (2018 初演 )

近藤譲 《灌木》(2000)
アルト・サクソフォン、マリンバ、ピアノ

ジェイムズ・テニー 《サクソニー》(1978)
サクソフォンとテープディレイシステム

カルロス・サンチェス = グティエレス 《Kikai no Mori (「機械から現れた…」第2番)》(2009)
打楽器、ピアノ

モートン・フェルドマン 《持続 第3番》(1961)
ヴァイオリン、チューバ、ピアノ

出演:東京現音計画
メンバー:有馬純寿(エレクトロニクス)、大石将紀(サクソフォン)、神田佳子(打楽器)、黒田亜樹(ピアノ)、橋本晋哉(チューバ)
ゲスト:亀井庸州(ヴァイオリン)

Tgk09_flyer_omote_webe1508718233904

ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ


|

« 打楽器アンサンブルプチフェスタミーティング&音出し&忘年会 | トップページ | 近藤譲セレクション:東京現音計画のコンサート終了 »

音楽」カテゴリの記事