「稀勢の里」の作品を作曲中
ただいま、8月3日に高橋アキさん&寺嶋陸也さんに演奏される新作
「相撲組曲「Xe」〜2台のピアノのための」を作曲中!!
「Xe」とは、、、、、
キセノンです!!
稀勢の里の組曲を書いているのです!!
横綱になり、相撲好きじゃなくても、誰もが知る力士となったわけですが、
私は、稀勢の里が大関になる前から「ひいき力士」として応援してきました。
↑証拠写真が出てきました
2010年初場所入待ちの時の稀勢の里関
近い未来を1つ見ることが出来るのなら、何が知りたいか?と想像した時、
「稀勢の里が横綱になれるかどうか?」が、自分のことよりも知りたいことでした。
そんな稀勢の里が横綱になった今、ほっとしたというか力が抜けたというか、
と、なるかな?と思っていましたが、未だにハラハラドキドキさせられます。
それが稀勢の里なのかな?と。
として、今も毎日、稀勢の里の動向が気になります。
個人的には、報道陣にニコニコせず、出稽古に行かずに先代の教えを守って、孤独に頑張って欲しい気がしますが、、、
ということで、少なくとも作品が書き終わるまでは、今まで以上に「稀勢の里漬け」の日々ですが、
「努力で天才に勝ちます!」←稀勢の里の中学卒業文集より!?
の精神で、良い作品となるよう頑張りたいと思います。
いつの日か、稀勢の里関ご本人にも聴いていただけたらなぁ、、、と妄想しながら。
演奏される場所は両国。
第3回 両国アートフェスティバル2017
「ぶつかりピアノ両国門天場所」 というイベントで、
世界的に活躍する素晴らしいピアニストのお2人に、世界初演される予定です。
第3回 両国アートフェスティバル2017
「ぶつかりピアノ両国門天場所」〜芸術監督:鶴見幸代
【中日】神事と伝統と現代の狭間に
日時:2017年8月3日(木)15:00開演、19:30開演(開場30分前)
場所:両国門天ホール
出演 ピアノ:高橋アキ、寺嶋陸也、公募による演奏者
プログラム:
野村誠:ナマムギ・ナマゴメ(1997)
樅山智子:こなた精霊(2017)★委嘱新作・世界初演
神田佳子:相撲組曲「Xe」〜2台のピアノのための(2017)★委嘱新作・世界初演
松平敬:とんとん〜2台ピアノと小さな力士のために(2017)★委嘱新作・世界初演
稽古ピアノ作品より*
【チケット】全自由席(税込)
*発売開始:2017年6月17日(土)より発売中。
プログラム各回:前売一般3,000円、門天会員・学生2,500円(当日券は500円増し)
ご予約・お問い合わせ:両国門天ホール
メール:ticket@monten.jp 電話&FAX:03-6666-9491
HP(カンフェティ):
【中日】http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=39722&
詳細ページ
http://www.monten.jp/RAF3
*現在、このイベントの企画の一環で、プロのピアニストと共演できるピアニスト募集中です!詳細はこちら
====
今回の為に相撲からインスピレーションを得て作られた「稽古ピアノ」の作品に参加しませんか?
アマチュアからプロまで!
相撲とピアノ好きな方、ご応募ください!!締め切り6月30日まで。
共演できるピアニスト:高橋アキ、寺嶋陸也、大須賀かおり、及川夕美、野村誠、片岡祐介(敬称略)。
「稽古ピアノ」
寺嶋陸也:力士
野村誠:相撲聞序曲
渡辺俊哉:朝稽古
後藤天:六十四番稽古ゲイム第1番
鶴見幸代:すもうハノン
*初級から上級まで、バラエティーに富んでいます。
本番日8月2日、8月3日、8月6日のいずれか
場所 門天ホール
「花相撲ピアノ」という相撲からインスピレーションを得た二台ピアノでの即興演奏の募集もあります!
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=hTmF1k1DM5I
募集詳細・申し込み書
http://www.monten.jp/pdf/RAF2017yoko.pdf
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 水戸・常陸山像ツアー(2018.06.18)
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
「相撲」カテゴリの記事
- 「相撲浮世絵 房総の力士そろい踏み」展と「東金・高砂浦五郎紀行」(2021.12.01)
- 谷中の全生庵(山岡鉄舟)と谷中霊園で力士の墓巡り(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 初代高砂浦五郎繋がりで行く旅・清水の次郎長・山岡鉄舟(2022.11.14)
- 靖国神社奉納大相撲(2023.04.24)