« 打楽器アンサンブルプチフェスタ2017 レポート② 曲目解説と写真その1 | トップページ | 21世紀音楽の会「第14回演奏会」@東京文化会館 »

2017.05.16

鈴木陽子作品展@みなとみらいホールのレポート

4月には、鈴木陽子作品展@みなとみらいホールの本番がありました。

■鈴木陽子作品展vol.11「吹・擦・打」
2017年 4月25日(火)19:00(開演)
横浜みなとみらい 小ホール
出演:宮村和宏(オーボエ)、亀井庸州(ヴィオラ)、神田佳子(パーカッション)
曲名:
 『ミケト・ダンス』オーボエ、ヴィオラとパーカッションのための (2010, 2017改訂) 初演
 『ノマドなモナドⅤ』オーボエのための (2016) 初演
 『沈黙の声』オーボエとパーカッションのための (2017) 初演
 『ニュンパイ』オーボエ、ヴィオラとパーカッションのための (2016) 初演
料金:全席自由(一般):2,000円 全席自由(学生):1,500円
主催:OFFICEアメリカンブルー

私が演奏したのは、30分の大作を含めた3曲。

大分経ってしまいましたが、写真だけでもアップしておきます!!

打楽器は、ティンパニ、ヴィブラフォン、スティールドラムから、ウォータードラム、スライドホイッスルなども。

18056818_1323642264390499_703352718

18057862_1326521340769258_526482561

共演はオーボエの宮村さんとヴィオラの亀井さん。(←お二人とも素晴らしかったです!)
作曲の鈴木陽子さん、みんなで一緒に!!

18057883_1326521334102592_592805872


18058072_1326521380769254_560703819

ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ

|

« 打楽器アンサンブルプチフェスタ2017 レポート② 曲目解説と写真その1 | トップページ | 21世紀音楽の会「第14回演奏会」@東京文化会館 »

音楽」カテゴリの記事