ボンカンスタジオ忘年会&交流会そしてコンクール!?
打楽器アンサンブルプチフェスタ出演メンバーが集まり、
ネタ集め実験、ミーティング、そして忘年会&交流会でした!
乾杯!&料理!
そして、急遽、打楽器コンクール開催!
第一回神田コンクール(略してカンダコンw)
皆さんの「今の音」を披露していただき、大変楽しむことが出来ました。
第1回神田コンクールは、急遽、開催決定となりましたが、自由曲は、バッハから、三善晃、打楽器教則本、自作曲と
バラエティーに富み、課題曲には、それぞれの個性が出て、皆さんの「今の音」を披露していただき、大変楽しむことが出来ました。
その中から、自由曲、課題曲ともに予想を上回る圧倒的なパフォーマンスで観客を唸らせた「さゆみさん」を優勝とさせていただきます。
===
演奏風景の写真をいくつか。
コンクール後は、食べながら飲みながらの大即興大会!
プチフェスタにつながるネタも!!
打ち合わせ準備&料理の準備も大変でしたが、楽しいひと時でした!
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)
「BON-KAN STUDIO YOKOHAMA」カテゴリの記事
- ボンカンスタジオ横浜交流会&忘年会&15周年記念(2022.12.31)
- 「打楽器アンサンブル講座 〜音楽家・指導者のためのコース」レコーディング(2022.03.26)
- 「マンスリーとーぶ」10月号にインタビューが掲載されました(2021.10.09)
- NHK FM「 ×かけるクラシック」で相撲組曲XeIII(2021.07.20)
- 「春のかんだまつり2021オンライン」配信レポート(2021.05.04)