MとMのボレロ〜木琴とマリンバのための
京都で行われました通崎睦美さんのコンサートに伺ってきました。ゲストは藤井里佳さん。
私の作品「MとMのボレロ〜木琴とマリンバのための」も無事に初演が終了!
この作品は高田和子さんの委嘱で「SとMのボレロ〜三絃とマリンバのための」として、2003年に作曲し、その後、ニューヨークで木村伶香能さんに演奏されたり、お箏の西陽子さんに演奏されたり、また、ジャズピアノの田中信正さんとタナカンダで一緒に演奏したりと、様々な形で演奏されておりますが、
今回は「木琴とマリンバ」が効果的に演奏できるように書き直しました。
通崎さんと里佳ちゃんの演奏は素晴らしかったですし、コンサート全体も本当に楽しめました!
そして、通崎さんの「為になる知識入りのMC」で進める素晴らしいコンサートの流れに心から拍手!!
今までは、不確定な部分、即興の部分もありましたが、今回はすべて確定した音符にしましたので、再演もしやすいかと!?
また、いつか再演の機会もあるといいな!?
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 水戸・常陸山像ツアー(2018.06.18)
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)