パーカッションコンサート「みんなでボレロ!」〜神田佳子とプチフェスタ
準備をすすめてまいりました「みんなでボレロ!」の公演が神奈川県立音楽堂で28日にございます。
3月に初演しました「はりせんの音楽」も行います!
入場料500円(小学生まで無料)でお得なイベントとなっておりますので、音楽堂で一日中楽しめます!
神田も、10時半よりいろいろと場所で演奏します。
予約の必要はありませんので、ぜひお気軽にいらしてくださいね!!
===
■オープンシアター2016 音楽堂で音・体験♪ 建築・探検!
5月28日(土)10:30~16:00
木のホール 神奈川県立音楽堂
パーカッションコンサート「みんなでボレロ!」〜神田佳子とプチフェスタ
14:30開演
プログラム
・はりせんの音楽・・・神田佳子
・マリンバーズ4・・・神田佳子
・剣の舞・・・アラム・ハチャトゥリアン
・星に願いを・・・リー・ハーライン
・かえるのうた・・・神田佳子
・みんなでボレロ・・・モーリス・ラヴェル/神田佳子
・エル・クンバンチェロ・・・ラファエル・エルナンデス
出演:神田佳子 平野有希子 若鍋久美子 戸崎可梨 富田真以子 樋口さゆり
髙木雅也 石崎元弥 吉田開 難波芙美加
======
家族みんなで楽しめるイベント!音楽と建築に触れ合える1日!
当日受付、出入り自由の「オープンシアター」!
家族みんなで企画がもりだくさん!多彩なコーナーで、いつもと違う音楽堂に出会える1日。
お散歩気分でお越しください!
全席自由(当日受付のみ) 一般500円
*小学生以下は無料です。*0歳からでもご入場いただけます。
*当日は入場パスで出入り自由!
*ホワイエでは、美味しいお菓子やドリンクも販売あり
音楽堂公演の詳細はこちら
http://www.kanagawa-ongakudo.com/detail?id=34264
当日のイベント内容
■打楽器による時報演奏(各3分)
①10:30~ ②11:30~ ③12:30~ ④13:30~ 5 14:30~
■大学生による音楽堂探検!(各15分)
①11:00~ ②12:00~ ③13:00~ ④14:00~
<場所>音楽堂全体。ホワイエにて受付。
大学生による音楽堂ツアー開始!
見どころや、不思議なところを解説付きでご案内。いっしょに音楽堂をたんけんしよう!
*建築史家・松隈洋さんによる大人版もあります。
■音楽堂ものがたり(各15分)
<場所>ホール
①11:00~ ②13:30~
講談師・日向ひまわりさんが、音楽堂が建てられていく様子を分かりやすく、楽しく解説!
■リズム遊びワークショップ(各30分)
<場所>ホワイエ
①12:30~ ②14:00~
神田佳子のお気に入りの楽器「かえるの木魚」などで、パーカッションを使ったリズム(音)遊びのワークショップ♪
②14:00~に参加された方は、14:30~のパーカッションコンサート「みんなでボレロ!」にも参加できます。
■パーカッションコンサート「みんなでボレロ!」(45分)
14:30~
<場所>ホール
出演:神田佳子とプチフェスタ
打楽器アンサンブルのコンサートです。
出演:神田佳子 平野有希子 若鍋久美子 戸崎可梨 富田真以子 樋口さゆり
髙木雅也 石崎元弥 吉田開 難波芙美加
■ヴァイオリンコンサート「ちかくで聴いてみよう!」(20~30分)
①10:30~ ②11:30~ ③13:00~
<場所>リハーサル室 ※②11:30~回のみ、ホールで行います。
ヴァイオリンとピアノによる、ミニコンサート。
リハーサル室の床に座って、子どもも大人も、音楽を身体全体で体感!
出演:礒絵里子(ヴァイオリン)、中川賢一(ピアノ)
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)