新校舎で後期の授業&無印のピザ
今までジメジメしていた地下から新しい校舎の3階!!
打楽器の部屋が3階なんて!いいのかしら〜?
受け持っているのは打楽器アンサンブルの授業ですが、今期は生徒が多いので、エネルギー全開でいかないとw
今日は、新しい校舎の不慣れなセキュリティーシステム、その他の頭を使う作業で、なんだかクタクタ。
買い物も行きそびれたし、たまには外食にするか?と思ったけど、家に帰って来たら、外に出かける気力もない。
これからご飯を炊くのも。。。
そんな時、無印良品の「フライパンでつくる 米粉入り薄焼きピザ」の粉を発見。
たしか、セールでゲットしたものw
しかし具はどうする??? トマトソースも、トマト缶も、トマトもない。(プチトマトが数個程度)バジルもルッコラもタマネギもピーマンもない。
でも、チーズはある!!! いけるか?
かき集めて何かが出来るか?
ほとんど研究実験状態!!
作っているうちに元気が出た。
そんなもんですよね。。。
それで、1袋で3つのピザが出来上がりました!
・ケチャップベース(セロリとガーリック入り)のツナと卵とサラミのピザ
・バジルペーストの黒オリーブとチーズのピザ
・カマンベールチーズと蜂蜜のピザ アーモンドと乾燥ベリー入り
缶詰め、瓶詰めが重宝!
無印良品が役にたった巻でした〜!
また無印のセールを狙います!!
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ボンカンスタジオ横浜10周年記念パーティー(2017.06.09)
- DVD上映会(2015.05.14)
- 小湊鉄道・いすみ鉄道の旅2015年番外編「蔵精」(2015.04.12)
- 新校舎で後期の授業&無印のピザ(2014.09.24)
- 2014梅シロップ(2014.07.10)
「音楽」カテゴリの記事
- 初代高砂浦五郎・房総ツアー(2024.04.24)
- アンサンブルコンテンポラリーアルファー 2024@オペラシティ(2024.03.01)
- ニコラ・サーニの世界@イタリア文化会館(2023.11.18)
- 奄美群島日本復帰70周年記念のつどいIN徳之島町 第2部「邦楽と相撲」(2023.11.10)
- いしかわ百万石文化祭開会式「萬斎ボレロ」(2023.10.28)