« 「木戸敏郎がひらく 始原楽器の進行形」終了!! | トップページ | 富士登山に行ってきました!その1 »

2014.08.29

シュトックハウゼンの「歴年」と一柳慧の「時の佇まい」本番終了!!

サントリーサマーフェスティバル
ザ・プロデューサー・シリーズ 木戸敏郎がひらく 「20世紀の伝言」

 

私の出演する本番がすべて終わりました!
シュトックハウゼンの「歴年」は、みなさんと時間をかけてじっくり作り上げた甲斐があり、初演を遥かに超える出来までもっていくとが出来たと思います。私自身は音数が少なかったですが、全部のパートを演奏している気分で気が抜けませんでした!
急遽、音楽の指導に加わって頂いた杉山洋一さんにも感謝!
シュトックハウゼンに詳しい洋楽チームの松平敬さんのご助言も参考にさせていただきました!
初演が酷評だった理由が、演奏してわかりました。当時は相当大変だったと思います。
しかし、37年の間に諸先輩方が刻まれた歴史があったからこそ、雅楽チームでここまで演奏できるようになったのではと思います。まさに、「歴年」の成果であります。

 

一柳慧の「時の佇まい」(世界初演)は、冒頭から始まる私のソロは、センターポジション!?でつとめさせて頂きましたw
譜面をいただいた後も、変更点などがあり(ご提案させていただいた部分も...)、成功するために、最後までみんなで作り上げた達成感があります。
本当に共演者にも恵まれ、気持ちよく演奏出来た事が、なによりも嬉しいです。

 

共演させて頂いた皆さま、スタッフの皆さま、
ご来場頂いたお客さま!!ありがとうございました!!!

 

そして、乾杯のサントリーのビールが美味しかったです!!

 

艶やかな!?一柳作品本番衣装で、一柳チームと芝祐靖先生、プロデューサーの木戸敏郎さんと!
Img_4675

 

一柳慧さんと
Img_4665

 

 

今回の打楽器トリオ。大先生のお二方、山口恭範さん、菅原淳さんと!
Img_4655

 

シュトックハウゼンで演奏していた鉦鼓。よく見えなかったという人のためにw
Img_4657

 

舞台裏
Img_4659

 

モニターで見ると。。。
Img_4660

 

ステージは。。。
Img_4658

 

 

一柳作品で使用した編鐘、方響
Img_4649

 

私から見た風景(リハーサル中)
Img_4648

 

 

夏の本番が終わり、やっと夏休み!?と、いいたいところですが、
今後もいろいろなプロジェクトがありますので、
(12月8日に自主企画のコンサート@横浜!!)
一息しつつも、次に頑張って行きたいと思っています!!

 

ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ

 

 

 

 

|

« 「木戸敏郎がひらく 始原楽器の進行形」終了!! | トップページ | 富士登山に行ってきました!その1 »

音楽」カテゴリの記事