3/22打楽器アンサンブルプチフェスタ2014&CDの先行発売
「打楽器アンサンブルプチフェスタ2014 ~神田佳子プロデュース」に向けて本格的なリハーサルが始まっています。
今回が第4 回目となる「打楽器アンサンブルプチフェスタ」
参加者は、打楽器奏者の他、高校生から音大生、音楽家、音楽療法士、会社員、アンサンブル講座の受講生までと様々で、初心者からプロまでが同じステー ジで共演します。
今年は、芸大同期のパーカッショントリオTheBirdsの佐々木啓恵さん、後輩の稲野珠緒さんも参加。
昨年は「みんなでボレロ」で燃え尽きてしまった感があり、さて、今年のフィナーレはどうしたものか?
と悩んだあげく
「ジョイフルジョイフル⇔第九」
と題した作品をプログラムに入れることに。
夜な夜な創作しておりましたが、昨日ようやく出来上がりました。
29名全員参加曲。予想以上に規模の大きな作品になったかと思います!
そのほか、プログラムは、
現代音楽で活躍中の作曲家・森田泰之進氏の新作「春ぴょん」をはじめ、
ふくいかなこさんの新作もマリンバ1台を3人で弾く可愛らしいミニマル、
岸野末利加さんのマリンバヴィブラフォンの作品、
神田新作、編曲多数あり。
フライヤーには間に合いませんでしたが、神田佳子ヒット曲(笑)の「エモーション」も入れることになりました。
また、かねてより準備してまいりましたCD「神田佳子打楽器作品集〜かえるのうた」が
4月1日に発売決定となり、このコンサート当日にロビーにて先行販売をいたします。
今回の「くすだま3」をはじめ、今までのコンサートで初演された神田佳子の作品などを改めて高品質でレコーディング致しました。
会場でぜひ手にとっていただけましたら幸いです。
(このアルバムの演奏者10名中、プチフェスタ参加者は8名です)
みなさまのお越しをお待ちしております。
打楽器アンサンブルプチフェスタ2014 ~神田佳子プロデュース
2014年3月22日(土)
会場 県民共済みらいホール (JR根岸線桜木町駅徒歩、みなとみらい線 みなとみらい駅、横浜市営地下鉄 桜木町(県民共済プラザ前)駅)
開場 13:30 開演14:00
入場料 1500円
予約専用URL http://www.bon-kan.com/studio/reservation/
■出演者
神田佳子、平野有希子、安里菜、佐々木啓恵、稲野珠緒、若鍋久美子、
戸崎可梨 、高木雅也、櫻井音斗、亀川知樹 他計29名
■プログラム
Metalico ~4人の打楽器奏者のための : 神田佳子 (新曲舞台初演)
Emotion ~3人の打楽器奏者のための : 神田佳子
アフリカンセッション : 神田佳子(新曲初演)
くすだま III : 神田佳子
Five drummers : 神田佳子(新曲初演)
Leaping Movements : 森田泰之進 (新曲初演)
drop drop drop : 福井香菜子 (新曲初演)
情熱の波 ~マリンバとヴィブラフォンのための : 岸野末利加 (日本初演)
Music for Pieces of Wood : Steve Reich
亡き王女の為のパバーヌ : モーリス・ラヴェル
アイ・ガット・リズム : ジョージ・ガーシュイン (編曲神田佳子)
テキーラ : The Champs(編曲神田佳子)
風になりたい : 宮沢和史 (編曲神田佳子)
ガーナイア : Matthias Schmitt
Head talk : Mark Ford
Trio per Uno より : Nebojsa Jovan Zivkovic
ジョイフルジョイフル⇔第九 : L.v.ベートーヴェン / 神田佳子
■県民共済 みらいホール
〒231-8418
神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8-2
県民共済プラザビル1階 みなとみらい29街区
■交通案内
JR根岸線 「桜木町」駅下車 徒歩約3分
横浜市営地下鉄 「桜木町(県民共済プラザ前)」駅下車 徒歩約4分
みなとみらい線 「みなとみらい」駅下車 徒歩約5分
■チケットのお申し込み・お問い合わせ →予約・お問い合わせフォーム
BON-KAN STUDIO YOKOHAMA
045-312-1580
studio@bon-kan.com
主催 パーカッションスタジオKANコンサート実行委員会 / BON-KAN STUDIO YOKOHAMA
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)