« 打楽器奏者の必需品といえば? | トップページ | 現音計画#00@門仲天井ホール満員御礼!! »

2012.09.12

この秋のコンサート&ライブ!!!

この秋、異なる3つのコンサート&ライブの出演がありますので、まとめてご案内させていただきます!!

1つ目は、9/19 ライブハウスでのジャズ。
ジャズピアノ田中信正氏のユニットです。いつもの通り大量の打楽器のセットを持ち込みます!

2つ目は、9/24エレクトロニクスを中心とするソロ&アンサンブル。
この度、エレクトロニクスを中心とするアンサンブル団体の立ち上げに参加することになりました!
現代音楽界のスペシャルメンバー(!?)が揃い、今回はその主要メンバーによる立ち上げ公演です。

3つ目は、10/30打楽器コンチェルト。
川島素晴作曲の芥川賞受賞作品の再演です。 
作曲者本人の指揮で東フィルと共演させていただきます。

ご都合が宜しければ、ぜひいらしてくださいね!!


■■田中信正KARTELL+神田佳子(per)
2012年9月19日( 水)
関内KAMOME
田中 信正(P)
山田 晃路(B)
大槻"KALTA"英宣(Ds)
神田 佳子(Per)

20:00start~  
charge ¥3500

KAMOME
http://www.yokohama-kamome.com/access.html
JR 関内駅 徒歩5分
市営地下鉄 関内駅 徒歩3分
東急東横線直通 みなとみらい線 馬車道駅 徒歩5分

231-0013 神奈川県横浜市中区住吉町6-76
Tel 045-662-5357
Mail kamome@yokohama-kamome.com

■■東京現音計画#00
2012年9月24日(月)
19:00開演
門仲天井ホール

出演:
有馬純寿(エレクトロニクス)
大石将紀(サクソフォン)
神田佳子(打楽器)
橋本晋哉(チューバ)

演奏曲目:
・夏田昌和《西、あるいは秋の夕べの歌》(1996)
・ヴァレリオ・サニカンドロ《ソネットX》
  チューバとライヴ・エレクトロニクス のための(2008)日本初演
・エルネスト・パピエ《急ぎ仕事》(1997)
・岸野末利加《レーベンスフンケ》
  大太鼓とエレクトロニクスのための (2007/2010)日本初演
・一柳慧《プラティヤハラ・イヴェント》(1963/73)

終演後、グループ結成ラウンチ・パーティーを行います。
 メンバーのトークと共にお楽しみください。一柳慧さんもいらっしゃる予定です。

チケット:全席自由
予約2,500円、当日3,000円、アートキッチン会員2,300円(税込)
東京現音計画事務局(ナヤ・コレクティブ内)
チケットオンライン:
http://www.purple.dti.ne.jp/naya/tickets/


■■アジア音楽祭2012 
オーケストラコンサート《指揮者は作曲家 Ⅲ》
文京シビックホール 大ホール
2012年10月30日(火) 19:00開演(開場18:30) 
入場料:4,000円(全席自由・税込)

指揮:タン・ドゥン作品以外は作曲家の自演
演奏:東京フィルハーモニー交響楽団
音響:有馬純寿

プログラム
川島素晴: Dual Personality I perc.:神田佳子
西田直嗣:ピアノと管弦楽のための「女の樹海」 piano:西尾杏子
四反田素幸:カラヴィンカ 二十絃箏とオーケストラのためのジャポニスム的素描 二十絃箏:吉村七重
タン・ドゥン:インターネット シンフォニーEroica   指揮:山本純ノ介
嶋津武仁:風のごとくⅡ 
柳田孝義:雅歌(みやびうた)二十絃箏とオーケストラのための 二十絃箏:吉村七重


ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ

|

« 打楽器奏者の必需品といえば? | トップページ | 現音計画#00@門仲天井ホール満員御礼!! »

音楽」カテゴリの記事