現音計画#00@門仲天井ホール満員御礼!!
現音計画#00のコンサートが無事に終わりました!!
何度かのミーティングを重ね、0からみんなで作り上げた感満載です!!
立ち上げメンバーはこの4人。
有馬純寿(エレクトロニクス)
大石将紀(サクソフォン)
神田佳子(打楽器)
橋本晋哉(チューバ)
この4人だけで演奏したのは今回が初めて。
当初、演奏ではなく、結成の記者発表にしようか!というアイディアもありましたが、
やはり、音を出していく過程で、お互いの関係が深まってゆくものを感じましたので、
短期間での準備は大変でしたが、コンサートにしてよかったと思っています。
今月で閉館してしまう「門仲」で出来たのもよかった!!
それに今回のプログラムの邦人作曲家、一柳慧さん、夏田昌和さん、
岸野末利加さんには、リハーサルから立ち会っていただき感謝です!!
また、終演後のミニパーティーも和やかで、お客さんとのコミュニケーションもとれて、
スタートとして、本当に良い機会となりました。
今後も発展して行きますので、ご期待下さい!!
岸野末利加さんの大太鼓ソロ(+エレクトロニクス)作品も、演奏しがいがありましたが、裏話を少々。
・ここだけの話1
ゲネプロの時に、どうしても身体が消化しきれていない部分(数小節)があって、
本番直前ににテーブルで練習。その甲斐あって、本番はその部分を気持ちよくクリアして、ノレました(笑)
現代曲でノるっていう言い方もどうかと思いますが、その言葉が一番はまります!!
・ここだけの話2
最初の数分間、前傾姿勢でPP以下のトレモロなので、
腰に負担がくるのです。何度も練習をしていると、腰が.....
背筋はそれなりにあると思っていたのですが、歳のせいか?
スポーツの秋、身体を鍛える事にします!!
ダイエットもかねて(笑)
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 水戸・常陸山像ツアー(2018.06.18)
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)