大石将紀(サクソフォン) 神田佳子(パーカッション)@六本木STBライブレポート
大石将紀(サクソフォン) 神田佳子(パーカッション)
ゲスト:有馬純寿(エレクトロニクス)
のメンバーでSTBライブが無事に終了しました!
STBの出演は7回目と、意外と多いですが、今回はサックスとのデュオ。
どんな本番になるか。それもレパートリーがゼロに近いところからのスタートで、
ミーティングを何度も重ねるところから始まりました。
現代音楽畑の2人ですが、STBを意識しながらの選曲。
私の作品を2曲やることになり、準備が大変!!
久しぶりのタップもあるし!!!
楽器も多いし!! どうなるのかしら!!と実はドキドキでした!
さらに、前日のリハーサルの後に熱を出してしまい(後でみんなに知恵熱?っていわれましたがw)、
無事にステージを終えるまで、不安な材料だらけ!
でも、本番はとても気持ちのよいステージとなりました!!
1ステージ目は、
佐藤充彦さんの「遊行」をサックスと打楽器バージョンで。
次に今回のために準備した改訂初演の作品の「TAP CATS 3」
STBに板を持ち込んで、タップをやってしまいました!!
そして、打楽器ソロで高橋悠治さんの「狼」
前半最後に私の篳篥と打楽器の作品「ひつじのつむじ」のサックスバージョンです。
2ステージ目は、
大石さんがレパートリーにしているヤコブTVの作品「Pimpin」
エレクトロニクスの有馬純寿さんと神田のデュオで即興。
リアルタイムで私の音が加工されて行きます!
大石さんのソロで、ライヒ「ニューヨーク・カウンター・ポイント」
3人で即興。
3人でヤコブTVの「Grab it!」
さらにアンコール2曲。
STBの音響、照明スタッフも柔軟に対応してくださり、本当にイメージ以上に楽しいステージを行う事ができました!
いらしていただいた多くの皆さん、本当ありがとうございました!
そして、お手伝い頂いたスタッフにも感謝です!!!
また、次の目標に向かって進んでいきたいと思います!!
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 水戸・常陸山像ツアー(2018.06.18)
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)