成徳短期大学の音楽研究発表会
今期、成徳短期大学(幼児教育科)の2年生の打楽器アンサンブルの授業を受け持っていましたが、
その音楽研究発表会が北とぴあのさくらホールで行われました。
クラスによって、人数もいろいろですし、能力もいろいろですし、その条件にあった曲がありませんので、
結局4クラスのために4曲アレンジをしました。
一人一人のキャラが出るようにアレンジを考えるのは結構大変でしたが、
発表会で楽しく演奏できるイメージしながら進め、ある曲はダンス付きなど、動きも取り入れたりして。
しかし、各パート1名なので、1人休むとなかなか合わせになりません。
人数が揃わない日もあり、本番までに間に合うかどうかと心配になったこともありましたが、
自主練習をやってくれたりして、みんな頑張ってくれました!!
そして、本番は、どのグループも一つにまとまっていました!そしてみんな楽しそうでした!
もうひとグループは、急遽欠席者の代わりに私が演奏に加わることになったので、写真がとれなかった。残念!
私も生徒と同じ衣装、同じお面!?をかぶり、生徒にまぎれてみたり、
さらにブラスバンドのクラスのほうではドラムを叩くことになり、
今日は裏方に徹しようと思っていたのに(笑)予定外だらけでしたが、みんなと一緒に演奏も出来て楽しかったです。
そして、本番後に....
じゃ〜ん
こんなものを頂きました!
感動的!!!
みんな!!ありがとう!!!
これで卒業していくのですね!
ほとんどの人が幼稚園、保育園の先生になっていくわけですが、
ぜひ、今日の演奏の経験を生かして、良い先生になって下さいね!!
クリックお願いします→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)