« 寒い時は叩くに限ります | トップページ | 打楽器アンサンブルプチフェスタ2011@山手ゲーテ座 »

2011.03.26

いよいよ明日です!

先ほど当日のセッティング確認が終わり、2台分の楽器を積みおわりました。
あとは、明日の早朝にもう1台。計3台の楽器車がぎゅーぎゅー。
過去最大かもしれません!!!

●ご来場予定のみなさんへ
元町・中華街駅の6番出口のエスカレーターが節電のため止まっている可能性があります。
その場合は5番出口から出て、外をまわって会場にお越し下さい。
6番出口のエスカレーターが動いている場合は徒歩3分ですが、
5番出口からは8分ぐらいかかってしまいます。ご注意ください!!

嬉しいことにお客さんもほぼ満席となりそうです。
当日券は若干出る予定です。

とにかく頑張ります!!

ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
〜〜〜〜〜〜

打楽器アンサンブルプチフェスタ2011〜神田佳子プロデュース

■日時2011年3月26日(土)  
■会場 岩崎博物館 山手ゲーテ座ホール (みなとみらい線 元町・中華街駅)
■開場 13:00  開演13:30        
■入場料 1000円 
■出演者
神田佳子、平野有希子、安里菜、瀬川直人、打楽器アンサンブル講座受講生 他

■プログラム
くすだまⅡ / 神田佳子
カルメン幻想曲 / Pablo de Sarasate (編曲 神田佳子)
戦場のメリークリスマス / 坂本龍一 (編曲 神田佳子)
情熱大陸 / 葉加瀬太郎 (編曲 神田佳子)
打楽器四重奏のためのパレード / 神田佳子
リベルタンゴ / Astor Piazzolla (編曲 神田佳子)
カルテットNo.3 / 神田佳子
風になりたい / 宮沢和史 (編曲 神田佳子)
即興リズムアンサンブル
aisthesis / 福井香菜子
One notch higher / Bill Molenhof
かえるのうた〜メッセージより / 神田佳子
アフリカンブルース / Wolfgang Roggenkamp
THREE2 / John Cage
マリンバ・スピリチュアルより / 三木稔

第一回打楽器アンサンブルプチフェスタは情緒あふれる横浜のゲーテ座から発信します。参加者は、中学生から音大生、音楽療法士、会社員、アンサンブル講座の受講生までと様々で、初心者からプロまでが同じステージで共演します。プログラムも親しみのある曲から現代音楽までとバラエティーに富んでおり、演奏者も観客も楽しめるようなイベントを目指しております。打楽器アンサンブルを様々な角度からお楽しみください!!

詳細ページ
http://www.bon-kan.com/studio/event/pf-20110326.html

ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ

|

« 寒い時は叩くに限ります | トップページ | 打楽器アンサンブルプチフェスタ2011@山手ゲーテ座 »

音楽」カテゴリの記事