エストラーダのオペラ
スパイラルで行っています「エストラーダのオペラ『原野のささめき』」に行ってきました!
作曲のエストラーダ氏とは98年のダルムシュタッド以来です。
ダルムシュタッド現代音楽講習会で、本人立ち会いのもとで打楽器アンサンブルの初演をしましたが、
数日間、合宿状態でした。
特殊奏法が難しいので、エストラーダ氏による口三味線での説明。それがとても面白かった記憶があります。
今回のオペラは、トロンボーンのマイク・スヴォボーダをはじめ、世界のスペシャリスト達が勢揃い。
日本人は、笙の石川高さん、ダンスの田中泯さんも。
終演後にはエストラーダ氏にもご挨拶が出来ました。
そして高さんと一緒に一枚。
え〜、ボディーペインティングで石川高さんと分からないかも?
12台のスピーカーと生の音が混じり合い、現実なのか何なのか分からなくなるような不思議な感覚。
感性を揺さぶられるような公演でした。
クリックお願いします→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)