打楽器アンサンブル・小学校公演
大量の楽器を持ちだして、足立区の小学校で、4人の打楽器アンサンブルで公演をしました。
今回のために作曲したり、編曲したり。
風邪気味なのに司会だったり。
さらに直前で手を負傷してしまい、打楽器が叩けない日が数日あったり。
ちょっとあせりましたが、本番までにどうにかコンディションを持ち直すことが出来ました。
今回は1年から6年までの全校生徒。
といっても全校生徒140人ぐらいの小規模の学校。
ノリも良く、とても演奏しやすかったです。
前列の1年生の生徒も興味津々に目をキラキラ輝かせていて、可愛かった!
そうそう、先生のノリも良かった!
こういう身近な演奏会で、一人でも多くの生徒が打楽器に興味を持ったり、音楽が好きになったりしてくれたら嬉しいですね!
クリックお願いします→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)