シェイカーを振りながら瞑想
実家に行くとリフォーム中で何かと落ち着かない。
練習し始めても、大工さんと共演してる感じで、闘争心がわいてしまい、自分のペースをつかめずにいた。
そんな時、ふとシェイカーを振ってみた。
右手は気持ちよいサウンドになるが、左手だと、心地よくない。
そして、約40分間シェイカーを振る。右手を手本にして、左手強化。
その間、大工さんの音も聞こえていたかもしれないが、自分だけの世界に入り、瞑想していた。
最近の私に足りなかったのはこれだ!!!
左手は、もう一息のレベルですが、
五感が冴えてきた感じ。
右手で演奏していると、美味しい味がする(笑)
左手で演奏しても美味しい匂いがするように頑張ろう。
「シャイカーで瞑想」
お勧めです。
クリックお願いします→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 初代高砂浦五郎・房総ツアー(2024.04.24)
- アンサンブルコンテンポラリーアルファー 2024@オペラシティ(2024.03.01)
- ニコラ・サーニの世界@イタリア文化会館(2023.11.18)
- 奄美群島日本復帰70周年記念のつどいIN徳之島町 第2部「邦楽と相撲」(2023.11.10)
- いしかわ百万石文化祭開会式「萬斎ボレロ」(2023.10.28)