二胡のレコーディング
昨日は二胡奏者の 王 明君さんのCDのレコーディング。
STUDIO MECH。このスタジオは初めて。
編成は二胡と箏とピアノとシンセで、パーカッションは4曲のみ入りました。
王さんや米倉香織さんのオリジナル曲が中心。
使用した楽器は、コンガ、ジャンベ、ダラブッカ、ドラムのほか、
ウッドブロック、木しょう系の小物などメインの曲も。
あ、カエルの木魚もちらっと登場しましたよ!!
一曲だけドラムでお願いしたい曲があるのですが、軽めでいいのですが、、とアレンジャーのヨネにいわれましたが、
軽めのドラムって。。。スネアとシンバルだけでもいいのか?などと悩みつつ、
結局セットで持って行き、きわめて普通な感じになりました。ジャズワルツっぽいもの。
いや、でも、かなり変拍子。ドラムで変拍子で初見となると、曲になれる頃には録りは終わってしまう(笑)
ドラムを持っていって一曲だけって、なんか、こう、中途半端な気分?
セッティングしていた時間のほうが長かったような、、、(笑)
二胡でこんなにハードなこともやるんだ!と思いましたね。さすが王さん。
楽しかったです。出来上がりが楽しみ!!
ライヴもやりたいな!!
クリックお願いします→人気blogランキングへ
| 固定リンク
« 誕生日プレゼント | トップページ | 信州の旅 »
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)