« ルネこだいらアフタヌーンコンサート | トップページ | 二十絃箏と打楽器 »

2010.07.06

初めての毛替え

アンティークシンバルやシンバルなどを鳴らすのに使うコントラバスの弓。
こんなに毛が無くなっている。かわいそうな状態。
というか、これじゃ、音がなかなか鳴らないんですよ。

Img_0327

8日の本番でも必要。やばい。さあ、どうするか。

ネットで見つけた激安の1万円台の弓を買うか?と思ったが、日程的に厳しい。

毛替えをするというのもありだけど、もともと安い弓だし、時間もお金もかかりそうだし。。。

だんだん時間がなくなる。今日は杉並公会堂まで行く予定だし。弦楽器の店はほとんど知識がないし、
だいぶ検索で頭が疲れてあきらめかけていた時に、ちょうど都合が良く、荻窪のお店が見つかりました。

鶴屋弓弦堂さん

どんなところなんだろう、、、緊張しながら電話で予約。

こんなところ。
Img_0328

馬のしっぽです。

Img_0330

鶴田さんとお話をしている間に、1時間以内で出来ました。

Img_0331

弓は奇麗になるし、コンサートも間に合ったし、よかったよかった。

明日、音を出してみるのが楽しみ!!


クリックお願いします→人気blogランキングへ


|

« ルネこだいらアフタヌーンコンサート | トップページ | 二十絃箏と打楽器 »

音楽」カテゴリの記事