リハーサルとメロン
今日は、7月8日本番のリハーサルでした。
■邦楽展 vol.22 二重の色彩 Koto Collection Today
日時 2010年7月8日(木) 19時開演
場所 すみだトリフォニー 小ホール
主催:吉村七重箏研究所
制作:田村文生
<出 演>
箏・・・・・黒澤有美/坂本ゆり子/下田れい子/田村法子/中村ともみ/彦坂恵美/丸岡映美/吉川由里子/ 吉村七重
<客 演>
笛・・・・・竹井 誠
打楽器・・・神田佳子
私が演奏するのはこの1曲です。
西村 朗/覡(カムナギ)~二十絃箏と打楽器のための(1992)
[ 二十絃箏] 吉川由里子 [ 打楽器] 神田佳子
ここで、例のティンパニを使用しようとしておりますが、メンテナンス、間に合うか。
リハーサルの間にメロンを食べました。
ティンパニを受け取りにいったお宅でいただいた大きな大きなメロン。
そして、今晩の夕食後にも食べました。
このサイズでメロンを食べることは滅多にありません(笑)
それも2切れ。
今後は、「カムナギ」といえば、「メロン」を思い出すことでしょう。
クリックお願いします→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 水戸・常陸山像ツアー(2018.06.18)
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)