バスドラムのセッティング
6月12日のミューザ川崎のコンサートで演奏する曲をさらっています。
そこで演奏する私が作曲した『間・ KAN Ⅱ 』という打楽器ソロの曲で、バスドラムをフラット(平)にセッティングするが必要あるのです。
今まで、回転出来るスタンドで、どうにかセッティングしていたが、ちょっと無理がありました。
なので、今回、フラットにセッティングするための台を作成!!!!
高さもちょうど良いし、キャスター付きで移動も楽々!!
しかし、今度は今まで使っていたバスドラムのスタンドのねじが、ねじ切れちゃって、斜めに固定できない。
フラットは完成したのに、斜めセッティングは、、、どうしましょう!
ジョリヴェがさらえない!!!
代わりのなる「ねじ」はないか?
ねじ、ねじ、ねじ、。。。。。ねじ探し中!!!
クリックお願いします→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)