譜面の整理2010
そろそろ懸案の譜面整理を始めるか。。。。
と、毎年いっている気がする。
作曲家順にするか、
演奏した順にするか、
ジャンルごとに分けるか、
いろいろと悩むのですが、
懐かしい譜面が出てくると手がとまってしまいます。
「こんな曲やったんだっけなぁ。あの時頑張ったなぁ。」
しばし思い出に浸る。
と、次には、「絶対に演奏しないよな」と思う譜面が出てきたり。
今後演奏すると思う譜面と今後演奏しないと思う譜面を分けた方がいいのかな?
これを悩み始めるとなかなか進まないのである。
いつも思うのですが、みなさんどのように整理しているのでしょう。。。
クリックお願いします→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 水戸・常陸山像ツアー(2018.06.18)
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)