Macの悩み。
どうも、PCの環境が気持ち良く整っておりません。
日々悩んでおります。
とにかく拠点が多いので、持ち歩くことが多く、
持ち歩き用PCが必須。
今までPowerBooKG4 12インチがメインPCでしたが、OSは10.3.9ですし、調子が今ひとつ。
バチ類なども持ち歩くし、
なるべく持ち歩き用PCは軽いものがいいので、MacBookAirを導入しましたが、
まだ整っていません。
グラフィック系や、フィナーレなどで使う場合のために、画面の大きいのも欲しいと思っていたので、
この際、i Macを買って、メインPCにし、
MacBookAirに最低限のものをインストールし、整えようと思っていたのですが、
この数日、やっぱり、持ち歩き用がメインじゃないと、出来る事が限られたり、混乱を来しそうな感じでしてきて、、、、。
MacBook Pro13インチを購入し、持ち歩き用にして、家ではディスプレイを別に購入してつなげるか?
でも、ディスプレイにつないだりはずしたりは、面倒な気もするし。。。
自宅にいないことが多いし。。。
MacBookAirをもっと活用できないかとも思うけど動画系の編集も耐えられるのか。。。
あと、複数パソコンの迷惑メール処理も上手くいっていないし。。
あ〜、支離滅裂。
頭が回らないなあ。
複数のパソコンを器用に使いこなしている方々がうらやましいです。
クリックお願いします→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 谷中の全生庵(山岡鉄舟)と谷中霊園で力士の墓巡り(2023.08.10)
- 「相撲の錦絵と江戸文化」の企画展(2021.09.06)
- 雷電の碑(佐倉)(2021.09.06)
- 筑波山&荒磯部屋建設地(2021.09.06)
- 富山旅行その3〜立山登山(2019.08.10)