大相撲観戦
国技館は3回目かな?
大分段取りも慣れてきました。
まず、観戦最中の食料を調達。お茶屋さんに飛び込みで梅セットを注文。
そして、砂かぶりの向こう正面の席の方で観戦。早い時間はまだお客さんも少ないので可能です。
13時からBSを録画しておきましたが、しっかり映っていました(笑)
その後、外に出て、力士の入り待ちをしてみたり。。。
森永賞の投票をして、おつまみも買って、枡席におちつく。
今回はワインも。
国技館のワインです。
私の応援していた力士がほとんど勝ったので気持ちよかった!!
朝青龍の優勝パレードをチラッと見た後は、
一緒に行った珠緒ちゃんのお宅におじゃまして、ちゃんこを楽しみました。
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「相撲」カテゴリの記事
- 初代高砂浦五郎・房総ツアー(2024.04.24)
- 雷電為右衛門200回忌&雷電祭@佐倉(2024.02.11)
- 奄美群島日本復帰70周年記念のつどいIN徳之島町 第2部「邦楽と相撲」(2023.11.10)
- 「相撲浮世絵 房総の力士そろい踏み」展と「東金・高砂浦五郎紀行」(2021.12.01)