かえるの大合奏@鎌倉芸術館大ホール
鎌倉湖畔コーラスのコンサートにゲスト出演(自作(新作初演))してきました。
鎌倉の今泉台の中には「散在ガ池」という湖があります。通称「鎌倉湖」などと呼ばれる湖。
鎌倉湖畔コーラスは、その町のコーラスグループです。
声と打楽器の可能性と、その地域から奏でる音をイメージして今回のために作曲したのが、
『静かな湖畔の森の歌〜かえるの大合奏』
コーラスといっても、通常の「みんなで合わせて」というスタイルを完全に裏切る形で、
・自由にずらしていく
・風になりながら歌う。
・個性豊かに歌う
など。
さらに、約30匹の「かえるの木魚」が大ホール内の6カ所に入口から登場し、あらゆるところで鳴きまくるという試み。
演出、照明の指示を行いながらホールリハーサル、ゲネプロを行いました。
歌、かえるの木魚の演奏以外にも様々な動きなど、皆さんに覚えていただくことがいっぱい。
この無理難題な計画が本当に上手くいくかどうか。そして本番。
大・大・大成功です!!!
みなさんのおかげで、本当にスケールの大きな曲が出来上がりました。
私も楽しく演奏できましたが、なによりも、コーラスの皆さんが本番中に本当に楽しんでいらっしゃる!!こんな姿を見る事ができ、作曲をした私としても、本当に幸せでした。
これもみなさんのおかげです!!!
お手伝いいただいたスタッフにも感謝!!!
ありがとうございました!!!!→人気blogランキングへ
大ホールは気持ちがいいですね。
かえるの大合奏は、さらにバージョンアップし、今後いろいろな形で行っていければいいなと思っています。
クリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 水戸・常陸山像ツアー(2018.06.18)
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)