私はおっとりした性格でした。
実家でさらっている最中、隣の部屋では母が大掃除をしておりました。
それで出て来たのが、私の幼稚園の時の先生から親への連絡帳。
そこに書かれていた先生の言葉。
「おっとりした性格の為、、、、」
昔はおとなしかったんだよ!といってもだれも信じてくれませんが、
証拠が出て来ました。
この後も小学生の通信簿でも、大人しいとか、遅いとか、ゆっくりとか、消極的などど書かれております。
おっとりの私が、今ではハイスピードで叩きまくっております。
人間は変わるものです。私が証明します!(笑)
今も私に「おっとりとしている部分」残っているかな。。。
なかなか探せない。
クリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 谷中の全生庵(山岡鉄舟)と谷中霊園で力士の墓巡り(2023.08.10)
- 「相撲の錦絵と江戸文化」の企画展(2021.09.06)
- 雷電の碑(佐倉)(2021.09.06)
- 筑波山&荒磯部屋建設地(2021.09.06)
- 富山旅行その3〜立山登山(2019.08.10)
「音楽」カテゴリの記事
- 初代高砂浦五郎・房総ツアー(2024.04.24)
- アンサンブルコンテンポラリーアルファー 2024@オペラシティ(2024.03.01)
- ニコラ・サーニの世界@イタリア文化会館(2023.11.18)
- 奄美群島日本復帰70周年記念のつどいIN徳之島町 第2部「邦楽と相撲」(2023.11.10)
- いしかわ百万石文化祭開会式「萬斎ボレロ」(2023.10.28)