終止線キタ〜〜〜〜。
キタ〜〜〜〜〜〜!
これは11月20日津田ホール本番の伊藤弘之さんの作品です。
題名 打楽器ソロのための「まだ見ぬ大地」
「まだ見ぬ終止線」のまま、ドキドキしながら新しく届く譜面をさらっておりましたが、終止線を見れてほっとしました。
伊藤さんの作品は今まで、ダルムシュタットをはじめ様々な音楽祭などで、世界のヴィルティオーゾたちによって演奏されておりますので、ややこしい譜面だろうなぁと覚悟しながら、どういう新曲が出来上がるのか、楽しみでもあり、不安でもあり。
「こう来たか。。。」良い意味で予想を裏切ってくれました。
伊藤さんから、「打楽器のソロの作品として何度も再演されるような作品を書きたい」という強い意思をお聞きしまして、
曲を書いていただく前から、何度か打ち合わせや、打楽器講習会のようなこと?を行ってまいりましたので、コラボレート度は高いです。
この作品が名作として残っていけるか、私次第かもしれませんし。。。
これで、あとはさらうのみ。
ここ数日は受験生のレッスン三昧でしたので、生徒と一緒に基礎トレーニングはバッチリ!?
今晩はまだまだガンバリマス。
クリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 水戸・常陸山像ツアー(2018.06.18)
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)