ばんびろちゃん
やっと、久しぶりに靴が買えた!
普段かなり履きつぶしてから次の靴へ。ということが多いのですが、
今回はその「次の靴」がなかなか見つからなかった。
空いた時間に靴屋巡りをするのですが、、、
大きな原因は、私の足は、ばんびろ(幅広)だから、、、。
指も太いですが、足も太い。。。
ヒールも高く、カッコいいスリムな靴を無理して履いていた事もありましたが、
もう、足に負担のある靴はイヤ。楽な靴がいい。
最近はこんな考え。
でも、ばんびろ(幅広)の靴でカッコいい靴は、なかなか無い。
店員さんに、「紐靴ならあるのですが、、、」といつも言われる。
そんなところに革靴タイプで、ヒールもあまり高くなくて、まあまあかな?と思った靴が。
しかも実際に店員さんも同じ靴を履いている。
店員さんが「1日履いていても疲れないんですよ。」
新品だったら「これはパフォーマンスの言葉か?」と疑うところでしたが、
型くずれし始めていて、リアリティーがあった。
こんなに探してもカッコいいデザインで幅の広いの靴がないのなら、
デザインはイマイチだけど、履き心地を優先してこれにしよう。
カッコいい感じじゃないので、「ちゃん」でもつけてみて、可愛く呼ぶことにしてみる。
ばんびろちゃんブームが来ないかな。。。。
クリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 谷中の全生庵(山岡鉄舟)と谷中霊園で力士の墓巡り(2023.08.10)
- 「相撲の錦絵と江戸文化」の企画展(2021.09.06)
- 雷電の碑(佐倉)(2021.09.06)
- 筑波山&荒磯部屋建設地(2021.09.06)
- 富山旅行その3〜立山登山(2019.08.10)