« リハーサル&電車の中 | トップページ | さあ、スティーヴ・ライヒだ! »

2008.12.12

アンコンに燃える学生

今日は某大学のレッスン。
アンサンブルコンテストに向けて。

081211_204543_ed

今日の課題は撥のスピードとテンポ感。
ある程度演奏が出来てくると、新たな課題を次々と追加。その課題にどこまで答えられるか。
上を目指せばキリが無い。ここが音楽の面白いところか?

本当は聴いている人に伝わるような演奏が出来て、
自由に、気持ちよく、格好良く演奏できればそれでいいと思ってしまいますが、、、
コンクールはそうはいかない。
順位を決めるコンクールって酷ですね。
でも目標を持って、みんなで一丸となって取り組むことは素晴らしいことだと思う。
演奏している姿も大分サマになってきました。
みんな、どんどん上手くなっていくね。
頑張ってね!

ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ

|

« リハーサル&電車の中 | トップページ | さあ、スティーヴ・ライヒだ! »

音楽」カテゴリの記事