ドラムの師匠と
私のドラムの師匠が生徒とともにスタジオにやってきた。
小学校6年のときからお世話になっている師匠。
生徒が音大受験をめざしているので、見てもらえないかと。
(師匠の頼みであれば喜んで!!)
それと、師匠から、最近発売したCDをいただいた。
いいCDです!!
私もこのタカオバンドにはパーカッションで何度か参加させていただいたことがありますが、
このCDには参加してません、、、。
ライヴ感がそのまま伝わる自然な仕上がり。
私が参加していたときのメンバーのピアノの谷川賢作さんが師匠のために作った曲
「オルウェイズ タカ〜オ」 も収録されていました。
タカオちゃんの音です!!! あ、失礼しました。タカオ師匠の音です。。。
その後、食事をしながら久しぶりにゆっくりと話が出来た。
エルビンも同じ飲み方をしていたんだ!といいながら、
ビールに氷をいれて飲んでいる。
ミュージシャンに必要なのは「人間力」だ!といいながら飲んでいる。
私と一緒にドラムを習っていた「ちょろくん」の子供が、タカオ師匠に習っているそうだ。
親子2代で!
ジャズを愛して、ドラムを愛して、、、
(生徒の私がいうのも生意気だけど、)
今でもひたすら叩き続け、いまだ進化している。
ミュージシャンに、生徒に、みんなに愛されるドラマー。
愛すべき岡村タカオ師匠!! なのである。
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)