悠治さんとクセナキス
先日、茶話会という名の会で、元「糸」メンバーが集まり、高橋悠治さんに様々なお話を伺った。
今回のテーマはクセナキス。ちなみに前回はホセ・マセダ。
毎回、本当に本当に有意義な時間。そして、考えさせられることが沢山。
クセナキスのデビュー曲「メタスタシス」や、
「ヒビキ・ハナ・マ」(電子音楽)の曲を聴きながら、
悠治さんとクセナキスの出会いから、悠治さんがクセナキスに委嘱を依頼したときのこと、ベルリン留学時代、そして、大阪万博の鉄鋼館で武満さん、悠治さん、クセナキスの3人が
「スペース・シアター」で行った貴重な様子なども。
万博は私が生まれた年。
このような衝撃的な音楽が生まれた時に私は生まれていたのか。。。。
ぜひクリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)