« 北京バージョンの君が代? | トップページ | カエルの合奏隊 »

2008.08.20

松村作品の本番とその後

今回の松村作品は、ソプラノと打楽器と11人の奏者。
打楽器は3人。メンバーはバーズのひろえちゃん、芸大卒の若い斎藤祥子ちゃん。
このコンサートには吉原すみれさんもソロで出演。われわれは素晴らしい演奏を舞台袖で聴きながら待機。
東京文化会館小ホールは室内楽をするにはスペースが狭いので、私のセットはシロフォン、ヴィブラフォン、ボンゴ、コンガ、スネア、ウッドブロック、シンバル、バスドラム。
後ろ一列に幅広く4メートルぐらいにセット。
バミリはしてあるものの、セッティングも勝負どころ。
連続した複雑な変拍子の中、3メートル以上移動するのは、結構危険な感じでドキドキ(笑)
かなりお客さんも入っていて、盛り上がった雰囲気で終わりました。

ロビー打ち上げでいろいろな方にお会いする。

そして、会場を出たところには、偶然にも同級生の金管楽器軍団が。
みんな優秀なオケマンに。
内藤くん、奥村くん、大森くん、と、、、
あれ、え〜誰だっけ? と、みたことのあるような人が。

え? 大塚くん???????

「60キロダイエット」だそうです。
(大塚哲也 テューバ で画像検索してみてください。)

60キロも減ると、こうなるのか。。。
わからないはずだ!!!
大塚氏はさわやか系に。

クリックお願いします!!!→人気blogランキング

|

« 北京バージョンの君が代? | トップページ | カエルの合奏隊 »

音楽」カテゴリの記事