GSバンドでドラムを叩く夢
GS(グループサウンズ)バンドでドラムを叩く夢をみました。
それも、
「ツツタタ ツツタツ」のリズムパターンの、
ツツタタの2個目のタの音がどうしても上手くハマらなく、
ノリが悪いというか、音色が決まらないというか、いろいろと悩んでいる最中に目が覚めました。
まるでGSのビートを現代音楽的に分析しているかんじ。。。何なんだ、この夢。
現代音楽的思考でドラムを叩くと、こうなる?みたいな(笑)
現代音楽をやっていると、最初の譜読みがつらかったり、分析しながらすこしずつ進めたり、
面白いと思えるまで時間がかかることが多い。
まあ、納得いくまで、とことんやる!というのもありだけど、音楽をやる上で、面白いというのは大前提。
昔はほんとうに無邪気に何も気にしないで叩いていたもんなぁ。
そういえば、高校1年の大晦日に山下公園で、ちょっとアルバイトしない?とさそわれて、無理矢理GSバンドのドラムを叩いたこともあった。
でも、なぜか、途中で、ドミノライン(カシオペア)のソロもどきのドラムソロを途中に入れちゃったり(笑)
今考えるとほんとめちゃくちゃ。でも、面白かった。
あ、なんか急にドラムが叩きたくなった。
でも、GSバンドじゃなくていいかな(笑)
クリックお願いします!!!→人気blogランキングへ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 水戸・常陸山像ツアー(2018.06.18)
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)