明日は北とぴあ
明日はこのような演奏会があります。
■eX.7 湯浅譲二「投企 / げき」投射実験
2008年3月25日(火)19:00開演 18:30開場
北とぴあ・つつじホール
¥3000 (予約・前売り¥2500)
—湯浅譲二作品個展—
ピアノのためのプロジェクション・エセムプラスティック (1961)
観息 (1964)
電子ギターのためのプロジェクション—死者の奢り (1968)
弦楽四重奏のためのプロジェクション I (1970)
インター・ポジ・プレイ・ション I (1970)
演奏詩「呼びかわし」 (1973)
弦楽トリオのためのプロジェクション (2001)
ランブリング・チューバ (2006)
[出演] fl:多久潤一朗 tuba:橋本晋哉 perc:神田佳子 el.gt:佐藤紀雄 pf:川島素晴、山根明季子
vn:辺見康孝、亀井庸州 vla:甲斐史子 vc:多井智紀 vo:足立智美、奥野千春、和田佳子 音響:有馬純寿
私は一曲だけですが、
譜面をいただいたのが、ニュ−ヨークから帰って来た日。
それから譜読みを開始。譜読みというか分析から、、。
このような図形譜です。
楽器の選択は自由なので、調達が大変とか、レンタルの手配という苦労はありませんが、自分で選べるのはある意味どうにでも対応できるので、なかなか決まらない。
昨日も遅くまで楽器を出したり入れたり、並べ変えたりの繰り返し。
先ほどリハーサルが終わって、ちょっといまいちな部分をまた変更。
あと数時間のうちに決定しなければ。
様々な連絡も滞っております。ごめんなさい!
と、バタバタしている日々が続いているのですが、
気がついたら、まだお財布の中にはドルの小銭(「セント」でいいんだね。)が。。。。いや、日本円の小銭も入っている???
あ〜。
クリックお願いします!!!→人気blogランキング
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)