この秋は・・・
まず、打楽器アンサンブル講座が始まりました。
今期開講したコースは、「音楽指導者のためのコース」。
音楽療法士、リトミックなど、普段音楽に携わっている方のコースで、
個性的な方々の参加となりました。とても楽しみです。
近々に迫っているのが、先日ブログに書きましたサントリーホール主催の金子みすゞの公演。
他には、韓国(ソウル)で行われる国際コンピュータ音楽 フェスティバル
パーカッションソロとエレクトロニック。現在練習中。
実は初めての韓国。観光する時間はなさそうですが、
韓流ブームに乗り遅れているので韓国語は何にも分からない!大丈夫かな?
ガイドブックでも買っておこうかな。。。
今後の予定。
■■サントリーホール・ポエティックドラマ
「みすゞとテルと母さまと」
2007年10月
23日(火)19:00開演(18:20開場)
24日(水)14:00開演(13:20開場)/19:00開演(18:20開場)
25日(木)14:00開演(13:20開場)/19:00開演(18:20開場)
出演
金子ミチ(みすゞの母):若村麻由美
金子みすゞ:純名りさ
パーカッション 稲野珠緒 石橋知佳 神田佳子
料金指定 6,300円
会場 サントリーホール 小ホール
主催 サントリーホール
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/sponsor/071023.html
■2007 宮下秀列箏曲演奏会
2007年11月3日(土)
東京証券会館ホール
■高田和子 追悼ライブ
2007年11月8日 (木)
公園通りクラシックス
主催『水牛』出演:高橋悠治(pf)他
お問い合わせは info@suigyu.com
■SICMF 2007国際コンピュータ音楽 フェスティバル(韓国:ソウル)
2007年11月10日 (金)
Juan Jose Eslava/Skin's Traces For Frame-drum solo and electronics
■小山薫メモリアルコンサート〜自らを凝視し続けた作曲家
2007年11月14日(水) 19:00開演
東京文化会館(小ホール)
12月の末には横浜でタナカンダ出演するコンサートもあります。
お楽しみに。
クリックお願いします!!!→人気blogランキング
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- TV朝日【題名のない音楽会】「クラシックでも盆踊りはできるのか?の音楽会」(2023.08.10)
- 東京成城新ロータリークラブ(2023.08.10)
- 題名のない音楽会「突拍子もない作曲家リゲティの音楽会」の放送(2023.05.26)
- 春のかんだまつり2023「YMO」の準備中(2023.05.03)
- 延命寺の花祭り(2023.04.24)