« 函館〜金森ホール | トップページ | ジャンポール・ゴルチエのカバン »

2007.08.10

最近の紙袋

いわゆる定番の縦型の紙袋が少なくなった気がしませんか?

縦でも、定番サイズよりも長さが短くなっていたり。一回り小さかったり、横型だったり。
横型も増えてますね。そうそう、肩にかける横型も。
そのほうがオシャレなのかな?

あの縦型のサイズは
A3の譜面が入るサイズで、
電車の中でもあまり邪魔にならず、立っていても床にちょっと置いて、
揺れた時には、足で挟むか、ちょっと持ち上げるだけでOK.
雑貨、洋服、靴などを買えば、もれなくついてくる
あの縦型の紙袋。かなり便利だと思うのですが、いつのまにかバリエーションが増え、
なかなか手に入らない。

今、家に一つもなくなってしまった。
でも、わざわざ買う気はしないし。

本当に便利だと思うのですがね。ちょっとオシャレなデザインだとなお良い。
でもロゴが大きく入っているのは使いにくいのもありますね。
ヨドバシカメラの紙袋が持ち歩きたくないかな。。。(笑)
でも、ヨドバシカメラも一回り小さいサイズの方が主流になってますしね。

紙袋はちょっとした小物楽器を入れたりや撥を入れたり、または、コントラバスの弓のような出っ張ったりするを入れたりするのも便利。
リハーサルの途中で楽器の陰に隠れながら食べるための、おにぎりとペットボトルも無造作に入れたり出したりするのも便利。

でも紙なのでぼろぼろになって来るんですよね。

だから、ちゃんとマチがしっかりあって、電車の中でも、ひとりだちしてくれて、
ちょっとおしゃれなものが、紙以外の素材であればいいのかな?
でも、あの軽さは魅力だよね。

はぁ、
ボロボロにならない紙袋を使用しているお店で、あの縦型のサイズの紙袋がもらえる大きさになる買い物をしなきゃいけないかな。

クリックお願いします!!!→人気blogランキング

|

« 函館〜金森ホール | トップページ | ジャンポール・ゴルチエのカバン »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の紙袋:

« 函館〜金森ホール | トップページ | ジャンポール・ゴルチエのカバン »