« さよならカルディナ、初めましてステップワゴン | トップページ | サーバー ダウン中 »

2007.07.05

ステップワゴンにした訳

新しい車になったわけですが、その経緯をすこし。

家の車ということで、もちろん打楽器も運ぶ車となるので、
ハイエースなど、大きな車があれば最適なのですが、
探すにあたって条件がいろいろあった。

・自宅の車庫の関係で全高175センチまで。
・荷物を乗せても、後ろが見える。(室内高を出来るだけ高く。)
・出し入れがしやすい。(出来るだけ低く。)
・安い!
・かわいい!

どこかで、妥協をしなければと思いつつ、なかなか決まらない。
そして、また車検の時期がせまる。
どうしよう!とあせりながら、ちくちくとパソコンで情報集め。

候補に残ったのは、エスティマとステップワゴン。
しかし、最近のホンダの売りの「低床」が、搬入出には非常に便利そうなので、
ステップワゴンに決める。

これが、ステップワゴンのキャッチコピー
『低床・低重心パッケージが実現したステップ ワゴンのステップ高は、わずか390mm*(FF)。しかもフラットフロアだから、小学校低学年のお子様から高齢の方まで乗り降りしやすくなっています。』

これなら楽器も乗せやすい!!!

新車は価格的に手が出ない。しかし、
旧型ステップワゴンは私の好み!でお気に入りだったのですが、全高が新型よりもはるかに高く、無理。
新型ステップワゴンは、177センチで可能性はあるのですが、
後ろ姿のデザインがなんかねぇ。バックライトの旧型の縦デザインのほうが好きだったので、う〜ん。
それに、中古の新型ステップワゴンが、そろそろ安くなり始めたかも。。。

また、ちくちくとパソコンで中古を探す。
パソコンで中古車の相場を調べるのは、本当に便利だねぇ。
候補車をプリントアウトし、比較する。
そして、中古車として出ていた新古車に決定!(かなり安くなっていた。)
そして、まだ、ビニールもかかっている!
それに、だんだん見慣れてきて、かわいく見えて来た!(笑)

新型ステップワゴンは177センチなので、2センチ低くしなければならない。
そこで、純正サスペンションのスポーツタイプに取りかえてもらい、175センチに。
さらに3列目のシートを外してもらった。

最初は外した3列目シートをヤフオクででも売るぞ!と思っていましたが、
エネルギー切れ。(笑)

無事に車庫に入り、荷物も一杯乗りそう。
しかし、まだ30メートルぐらいしか運転出来ない(笑)

お鼻がプリティー。
ちょっと、やんちゃな感じでしょ?

Dscn03850006

この車に決めるまで、約1年半かかった。。。
末永く可愛がります!

クリックお願いします!!!→人気blogランキング

|

« さよならカルディナ、初めましてステップワゴン | トップページ | サーバー ダウン中 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ステップワゴンにした訳:

« さよならカルディナ、初めましてステップワゴン | トップページ | サーバー ダウン中 »